最新更新日:2024/06/18
本日:count up138
昨日:140
総数:174679
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

7月31日(土曜日) 新型コロナウイルス関連情報

枚方市教育委員会及び関係団体から、下記のとおり通知がありましたのでお知らせします。
◆学校施設開放事業の利用時間短縮
 〜8月31日(火)までは、午後8時までの利用
【お知らせ文書はここをタップ】

◆さだ西いきいき広場の中止
 〜8月28日(土)まで

7月31日(土曜日) 今後の教育活動について

枚方市教育委員会から、保護者の皆さまに「今後の教育活動について」のお知らせがありました。
【お知らせの要旨】
◆授業について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。
ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。
なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。
◆修学旅行・キャンプ等、宿泊を伴う行事について
宿泊を伴う校外学習については、十分な感染防止対策を取ったうえで実施可能とします。
ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合は、中止または延期とします。 
※府県間、府内の移動を伴う教育活動(日帰りの校外学習等)については、実施可能とします。ただし、受入れ先が不可とする場合は、中止または延期とします。
◆学校行事(運動会等)
感染防止策を徹底しながら実施します。
感染リスクの高い活動は実施しません。
◆授業参観、学級懇談会等について
授業参観については、緊急事態宣言の期間を終えるまで、中止または延期とします。
※ただし、個人懇談会・三者懇談会・学級懇談会・体育館等を使用した説明会等は、マスク着用・換気・ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。
【枚方市のHPはここをタップ】

7月9日(金曜日) 学校を再開します!!

7月7日(水曜日)、さだ西小学校に在籍する教職員が新型コロナウイルスに感染していることを受け、保健所の疫学調査(接触者に関する調査)を実施した結果、濃厚接触者は確認されませんでした。また、本市教育委員会規定による、お子さまの安全安心を確保するための教職員及び対象児童へPCR検査を実施した結果、全員陰性でした。
つきましては、学校施設の消毒も実施済みですので臨時休業は7月9日(金曜日)までとし、7月10日(土曜日)から学校を再開いたします。
保護者の皆さまにおかれましては、この間様々なご対応をいただきまして、誠にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
【枚方市からのお知らせはここをタップ】

7月7日(水曜日) さだ西小学校教職員の感染について

本日7月7日(水曜日)、さだ西小学校に在籍する教職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。現在、保健所の疫学調査(接触者に関する調査)を進めているところです。また、枚方市教育委員会の規定による全教職員及び接触者へのPCR検査の準備も進めています。このため、さだ西小学校は明日7月8日(木曜日)から10日(土曜日)まで臨時休校とします。また、留守家庭児童会室も閉室します。
【枚方市からのお知らせはここをタップ】

7月1日(木曜日) 安全共済会からのお知らせ

枚方市学校園安全共済会から保護者の皆さまに、災害共済給付制度についてのお知らせがありました。給付金の一覧も掲載されていますので、ぜひご覧になってください。
【お知らせ文書はここをタップ】
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222