最新更新日:2024/07/12
本日:count up3
昨日:137
総数:178673
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

10月15日(金曜日) 手巻きずし 〜きょうの給食〜

本日の給食の様子です。きょうの献立は、すしごはん・牛乳・呉汁・焼きさば手巻き・チンゲン菜の炒めもの・焼きのりです。1年生は、給食で手巻きずしが提供されるのが初めてであることから、焼きのりの上にすしごはんを乗せて、さらにほぐした焼きさばを乗せて、巻き巻きするビデオを見ました。みんななかなか上手に手巻きずしを作って食べていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

*10月14日(木曜日) 1年生校外学習 〜ひらかたパーク〜

本日、1年生は校外学習に出かけました。行き先は、ひらかたパークです。1年生は小学校に入学して初めての校外学習でしたね。私は午前中に来客予定があったのと、午後から出張予定があったことから、1年生といっしょに行くことができなくて、とっても残念でした。でも、1年生の先生にお話を聞くと、行き帰りはきちんと集団行動ができていて、園内でもみんなで仲良く思いっきり楽しんでいたとのことで、とってもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月曜日) かぞえうた 〜1年生 国語〜

本日1限目、1年生の国語の授業の様子です。きょうは漢字ドリルの「かぞえうた」をノートに写して、しっかりと覚えています。ひと言もおしゃべりをせず、黙々と取り組んでいる姿は立派でした。ところで、漢字ドリルには「十」の読みとして「とお」「じゅう」「じっ」「(じゅっ)」が書いてありました。本来「じゅっ」の読みはないので、十本はじっぽん、十点はじってんと読むのが正しいのですが、今では、じゅっぽん、じゅってんと読んでも許容されているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(木曜日) どちらがおおい 〜1年生 算数〜

本日1限目、1年生の算数の授業の様子です。きょうは教科書の「どちらが おおい」の学習で、めあては「くらべかたを かんがえよう」です。児童たちはどちらが多く入っているか予想を立て、どうやって比べたらいいのか、積極的に手を挙げて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火曜日) うんどうかいの え 〜1年生 図画工作〜

本日3限目、1年生の図画工作の授業の様子です。きょうは「うんどうかいの え」に取り組んでいます。先生が人の体を描くときに注意しなければいけないこと、例えば脚が長くなりすぎたり腕や脚が短すぎたりしないように説明をしています。また、関節の位置にも注意しなければいけません。児童たちはしっかりと説明を聞き、先生の問いかけに対し積極的に答えていました。きょうは下書きまで描いて、終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金曜日) 緊急事態宣言は解除されましたが・・・ 〜黙食〜

本日の給食の様子です。緊急事態宣言は解除されましたが、給食を食べるときは、これまでと同様に、飛沫防止ガードをつけた机で、おしゃべりせずに黙々と食べます。写真は1年生の様子です。きょうのメニューは、ご飯・牛乳・けんちん汁・牛丼・キャベツの昆布和えでしたが、人気のある牛丼の食缶は、どのクラスもからっぽでした。おしゃべりしながら楽しく食べることができる日が来るのが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(金曜日) なんじ なんじはん 〜1年生 算数〜

本日4限目、1年生の算数の授業の様子です。きょうは教科書の「なんじ なんじはん」の学習で、めあては「とけいを よもう」です。先生が大きな時計を使って、時刻の読み方を説明します。このとき、長針と短針の位置をしっかりと覚えるようにします。次に、児童たちが各自時計を使って、先生が示した時刻に合わせます。児童たちは、何時・何時半の読み方をしっかりと理解しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(水曜日) 運動会の練習 〜1年生 体育〜

本日3限目、1年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動会の練習を行っています。ちょっと汗ばむ気温ですが、さわやかな秋晴れのお天気で、熱中症にも十分気を付けながら練習しています。みんな楽しそうに、しっかりと練習に励んでいました。とっても上手になってきていますよ。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】
画像1 画像1

9月17日(金曜日) 音や様子を表す言葉 〜1年生 国語〜

本日1限目、1年生の国語の授業の様子です。きょうのめあては、「おとや ようすを あらわす ことばを あつめよう」です。児童たちは先生の問いかけに対し、積極的に手を挙げ、とっても楽しそうに「プルンプルン」「スイスイ」「ポッポー」などと発表していました。自宅からオンラインで参加している児童も、先生の呼びかけに応じながら、楽しそうに参加していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(火曜日) 中休みのひとコマ

本日の中休みの様子です。きょうは、雨が降っていたことから、教室でゲームをしたり絵を描いたりして遊んでいます。使用前後の手洗いと消毒はマストですね。写真は1年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(木曜日) 運動会の練習 〜1年生 体育〜

本日4限目、1年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動会の練習を行っています。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】

画像1 画像1

9月3日(金曜日) きょうは「防災教育の日」

きょうは、枚方市立学校園「防災教育の日」です。平成30年度から実施されていて、本来は9月5日なのですが、土日の場合は前の金曜日とされていることから、きょうになったものです。写真は、1年生の朝学習の時間に、担任の先生が防災についての講話を行っているところです。児童たちは身を乗り出して先生のお話に聞き入り、また先生の問いかけに対しても積極的に手を挙げて発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水曜日) はなしたいな ききたいな 〜1年生 国語〜

本日1限目、1年生の国語の授業の様子です。きょうは、教科書の「はなしたいな ききたいな」について学習しています。めあては「はなしたいことをきめ、ぶんをかこう」です。夏休みにどんなことをしたのかなどをまとめた前回のワークシートをもとに、発表用のワークシートに文を書いています。みんなしっかりと取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(月曜日) すきな もの、なあに 〜1年生 国語〜

本日5限目、1年生の国語(書写)の授業の様子です。きょうから全学年、午後も授業を行います。ややもすると眠気が襲ってきそうなところですが、みんなしっかりと授業に取り組んでいました。「すきな もの、なあに」の書写を行いましたが、終わった児童はタブレットドリルにも取り組みました。オンライン授業に参加している児童も、目が冴えていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(月曜日) キャリア・パスポート 〜1年生〜

本日4限目、1年生の学級活動の時間の様子です。きょうは、キャリア・パスポートの作成をしています。キャリア・パスポートとは、「児童生徒が、小学校から高等学校までのキャリア教育に関わる諸活動について、特別活動の学級活動及びホームルーム活動を中心として、各教科等と往還し、自らの学習状況やキャリア形成を見通したり振り返ったりしながら、自身の変容や成長を自己評価できるよう工夫されたポートフォリオのことである」とされています。児童たちは、自分のことを紹介する形で、楽しそうにキャリア・パスポートを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水曜日) iPadの練習 〜1年生 生活〜

本日5限目、1年生の生活の授業の様子です。きょうは、ICTサポータの先生をゲストティーチャーにお招きして、iPadの練習をしています。国語で学習した『おおきな かぶ』を思い出しながら、かぶを引いた順番に絵をドラッグして並び替えたり、学校に着いた時、くつをはきかえる順番をドラッグして並び替えたりする操作を行いました。みんななかなか上手にできていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(火曜日) 泥遊び 〜1年生〜

本日1・2・3限目、1年生は砂場でクラスごとに「泥遊び」を行いました。泥遊びには、ストレスを発散させるなど精神的な効果や、免疫力を高めたり体力を高めるなどの効果、また、作ったり崩したりを繰り返す中で、想像力や創造力・集中力・忍耐力などを養うなどの効果があると言われています。児童たちは、先生からホースで水をかけられて、大喜びでした。私は他の校務とリモートでの研修があったため、2限目の始まりのちょっとだけしか見ることができなかったのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(月曜日) ピーマンの収穫 〜1年生 生活〜

本日3限目、1年生の生活の授業の様子です。きょうは、教室棟南側にある学級農園で、観察のために栽培していたピーマンの収穫を行いました。かなり大きく実がなっていて、びっくりしました。児童たちはとってもうれしそうにビニル袋に入れていました。収穫のシーンは撮影できませんでした。こめんなさい。
【ピーマンを観察している様子はここをタップ】
画像1 画像1
画像2 画像2

*7月7日(水曜日) 短冊に願いを込めて 〜1年生〜

本日7月7日(水曜日)は七夕ですね。1年生の教室では笹が仕立てられ、児童たちが図画工作の時間に制作した七夕飾りや、願い事を書いた短冊がつるされています。写真を撮っていると、ディズニー好きの私の頭の中には『星に願いを』のメロディーが流れてきましたが、1年生の教室からは『たなばたさま』の歌声が聞こえてきました。みんなの願いがかなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(水曜日) たなばたかざり 〜1年生 図画工作〜

本日3限目、1年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、折り紙を使って、七夕飾りの制作に挑戦しています。提灯やあみ飾り・吹き流しなど、作り方のイラストを先生があらかじめiPadのロイロノートに入れておき、児童たちは画面をスワイプして、目的の七夕飾りの画面を表示させています。児童たちは、画面を見ながら、はさみを安全に上手に使って、折り紙に切り込みを入れ、とっても上手に作っていました。できあがったのをうれしそうに見せてくれるのが、何とも微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222