最新更新日:2024/06/18
本日:count up140
昨日:140
総数:174681
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

12月17日(金曜日) リースをつくるよ!! 〜1年生 図画工作〜

本日2限目、1年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、リースづくりに挑戦しています。小枝を接着剤でつなぎ合わせて枠を作り、松ぼっくりなどで飾り付けをしていきます。今回は枠を作るところまででしたが、三角形にしたり四角形にしたり、あるいは六角形にしたりして、なかなか上手に作っていましたよ。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(水曜日) NETの先生の授業 〜1年生 外国語活動〜

本日2限目、1年生の外国語活動の授業の様子です。外国語活動は通常3年生から学習するのですが、さだ西小学校では校内研究の教科を外国語・外国語活動としていることから、1・2年生においても一定の外国語活動の授業時間を設けています。きょうはNETの先生が授業を行いました。nativeの発音を聞きながら、hungryやsleepy、tiredなど、気持ちを表す英語表現に親しみました。身を乗り出して参加している児童もいるなど、とっても楽しそうに取り組んでいたのが印象的でした。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木曜日) 歩行交通安全教室 〜1年生〜

本日3限目、1年生を対象に『歩行交通安全教室』を実施しました。全員が2人1組になって、「止まれ」の標識があるところでの安全確認のしかたや踏切の渡り方、横断歩道の渡り方などについて、係の方のアドバイスを受けながら体験学習をしました。1年生の皆さん、交通事故にはくれぐれも気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火曜日) おとうとねずみ チロ 〜1年生 国語〜

本日4限目、1年生の国語の授業の様子です。きょうは、おとうとねずみ チロのテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222