最新更新日:2024/06/25
本日:count up14
昨日:160
総数:176667
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

3月22日(水曜日) 学年お楽しみ会 〜1年生〜

きょうは朝一番から出張に行っていたのですが、学校に到着した3限目、1年生が運動場で「学年お楽しみ会」を行っていました。3クラスが6チームに分かれてのドッジボール大会です。児童たちは大いに盛り上がり、とっても楽しそうにしていました。初夏を思わせるいいお天気で、気温も高く上着を脱いで参観させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木曜日) おはなしエルマー 〜絵本の読み聞かせ〜

毎週木曜日に「おはなしエルマー」の皆さまが来校し、朝学習の時間に絵本の読み聞かせをしてくださっています。本日は1年生の割り当てでした。児童たちは、まるで絵本の世界に入り込んだかのような表情で聞き入っていました。「おはなしエルマー」の皆さま、いつもありがとうございます。
「おはなしエルマー」では新たなメンバーを募集されています。お問い合わせ・お申し込みは、学校までお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(月曜日) サプライズありがとう!! 〜1年生〜

本日5限目、6年生のフロアを歩いていると1年生がやってきて、サプライズで「ありがとう」のセレモニーがありました。歌やメッセージカードのプレゼントなどです。6年生は驚いていましたが、とってもうれしそうでした。1年生の皆さん、ありがとうございます。
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(木曜日) 自習の応援に行きました 〜1年生〜

本日4限目、1年生の自習の応援に行きました。国語の時間です。きょうの課題は、漢字テストと、漢字プリントです。漢字テストは、できあがったら後ろの黒板に貼ってある答えを見て、自分で丸つけをして提出します。これも早く終わった人は、iPadを使ってタイピングの練習か、タブレットドリルに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(木曜日) 自習の応援に行きました 〜1年生〜

本日3限目、1年生の自習の応援に行きました。算数の時間です。きょうの課題は、たし算・ひき算のカラーテストです。早く終わった人は、iPadでタイピングの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(水曜日) 6年生を送る会の練習 〜1年生〜

本日3限目、体育館では1年生が3月7日(火曜日)実施予定の「6年生を送る会」の練習をしています。6年生を送る会は、卒業式に出席できない1〜4年生が行っていて、今回は4年ぶりに全員が体育館に集まって実施する予定です。6年生の皆さん、当日が楽しみですね。
※本年度はコロナの関係で5年生も卒業式に出席できないため、3月14日(火曜日)に別途「引継ぎ会」を実施予定です。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222