最新更新日:2024/06/07
本日:count up48
昨日:133
総数:173492
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

5月27日(金曜日) 0と いう かず 〜1年生 算数〜

本日1限目、1年生の算数の授業の様子です。きょうは、教科書の「0と いう かず」について学習しています。児童たちは先生の発問に対し、積極的に手を挙げて発表していました。また、教科書の四角の中に、しっかりと「0」を書いて、先生に見てもらいました。最後は班になって、10までの数に関するゲームをしました。私も休んでいる人の代わりに入れてもらいましたが、とっても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火曜日) Google Meetの練習 〜1年生〜

本日の朝学習から1限目にかけての様子です。1年生は、Google Meetの練習をしていました。みんなの顔が映ったときは歓声を上げていましたが、先生が説明するところはしっかりと聞くことができていて感心しました。児童の皆さん、これから臨時休校になったり、学級閉鎖になったりしたときには、Google Meetを使って勉強することがありますので、しっかり覚えておきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水曜日) 1年生校外学習 〜ひらかたパーク〜

本日、1年生は校外学習に出かけました。行き先はひらかたパークです。新型コロナの影響で、春の校外学習に行くのは令和元年度以来です。学校から歩いて光善寺駅まで行き、電車に乗って枚方公園駅へ。再び歩いてひらかたパークに到着です。まず「ヤッテミ〜ナ」で思いっきり遊びました。遊んだ後は、ローズガーデン付近に移動してお弁当をいただきました。みんなで食べるお弁当はとってもおいしかったですね。お弁当の後は、ローズガーデンを散策して、ひらかたパークを後にしました。お天気が良すぎて、暑いぐらいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金曜日) セルフィーに挑戦! 〜1年生 学級活動〜

本日5限目、1年生の学級活動の様子です。きょうは、一人ひとりがセルフィー(自撮り)に挑戦しています。一瞬だけマスクを外し、自分のとっておきの笑顔をiPadを使って写真に写します。最後にロイロノートから提出するのですが、もう覚えたの?と思うほど、スムーズに操作することができていました。また、お昼を過ぎて、ややもすると眠気が襲ってくるような時刻でしたが、みんなしっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木曜日) iPadは楽しいなあ! 〜1年生 生活〜

本日1限目、1年生の生活の授業の様子です。きょうは、コンピュータ教室に移動して、iPadの設定などを行っています。担任の先生とICTサポーターの先生の説明をしっかりと聞いて、ロイロノートなどのアプリケーションを体験的に操作しました。みんなしっかりと取り組んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火曜日) 朝休みのひとコマ 〜1年生〜

本日の朝休みの様子です。体育館横の中庭では、1年生がアサガオのたねをまいたプラ鉢にお水をあげています。早く芽が出てくるといいですね。
画像1 画像1

5月2日(月曜日) かずを かこう 〜1年生 算数〜

本日2限目、1年生の算数の授業の様子です。きょうは、教科書の「かずを かこう」について学習しています。数字をていねいに書く練習です。みんなしっかりと取り組んでいました。児童の皆さん、おうちでも練習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222