最新更新日:2024/06/22
本日:count up4
昨日:106
総数:176345
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

11月15日(月曜日) 謎のサツマイモ 〜2年生〜

2年生の教室の横には、先日収穫したサツマイモが並べられています。これらのサツマイモは、いったいどうなるのでしょう? 謎です。それにしても、でっかいサツマイモですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(金曜日) きしゃをかこう 〜2年生 図画工作〜

本日2限目、2年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、先日の校外学習でも見た「汽車」を描いています。輪郭はクレパスで描いているのですが、水彩絵の具で色付けをしています。私が小さい頃は、国鉄の線路を普通に汽車が走っていましたが、今は観光で走っているぐらいしかないのに、とってもリアルに描けていて、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水曜日) 自習監督に行きました 〜2年生〜

本日5限目、2年生の自習の応援に行きました。私が教室に行ったとき、日直の児童が前に出て授業の始まりのあいさつをしていて、続いて係の児童が自習プリントを配り始めるなど、担任の先生が事前に指示をしていた通りにできていて、すごいなあと思いました。みんな、漢字のドリルや課題プリントにしっかりと取り組んでいました。早く終わった児童は、読書をしたり、折り紙を折ったりするなど、静かに取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(金曜日) 居住地校交流 〜2年生〜

本日2年生は、4限目からお昼休みにかけて、大阪府立交野支援学校小学部との居住地校交流を行いました。居住地校交流とは、支援学校が実施する居住地交流のひとつの形態で、当該児童が居住する地域の小学校と交流を行うものです。きょうのめあては「○○くんと おんがくかいをしよう!!」で、歓迎の演奏を行ったり、一緒にBINGOの歌を歌ったりして、楽しみました。給食も一緒に食べましたよ。お昼休みには、児童たちが案内をして、校内めぐりもしました。お互いにとってもいい経験になったのではないかと感じています。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火曜日) わっかでへんしん 〜2年生 図画工作〜

本日5限目、2年生の図画工作の授業の様子です。きょうは「わっかでへんしん」に取り組んでいます。色画用紙でわっか(冠やお面など)を作り、さらに小道具も作って、好きなキャラクターに変身するというものです。なかなか上手にできていて、感心しました。できあがった児童は、iPadを使って写真を撮ったり、工夫したところなどをまとめたりしていました。時節柄、ハロウィン仕様のものが多かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(金曜日) 2年生校外学習 〜京都鉄道博物館〜

本日、2年生は校外学習に出かけました。行き先は京都鉄道博物館です。絵本や図鑑などでよく見る蒸気機関車や昔の新幹線・電車などを間近で見ることができました。SLスチーム号に乗った時、汽笛の音の大きさに驚きの声をあげている児童もいました。お弁当はとなりの梅小路公園芝生広場でいただきました。みんなで食べるお弁当はとってもおいしかったですね。お弁当のあとは短い時間でしたが、芝生広場で鬼ごっこなどをして遊びました。「こうきょうのしせつでのルールをまもり、しゅうだんこうどうをしよう。」というめあては、達成できたのではないかと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金曜日) 初任者研究授業 〜2年生 道徳〜

本日2限目、2年生「特別の教科 道徳」の研究授業を行いました。教材は『ぼく』で「生きていることの必要性・大切さを感じ、生きる喜びを感じようとする心情を育む」ことと「自分自身を大切にしようとする態度を養う」ことをねらいとしています。児童たちは、「なぜぼくがいちばん好きだと言ったのでしょうか?」という主発問に対して積極的に発言し、全体で交流する中で、さらに考えを深めているようでした。授業後は、お招きしていた枚方市教育委員会の教育推進プランナーから、授業の講評や授業力向上に向けての指導・助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木曜日) 跳び箱の練習 〜2年生 体育〜

本日4限目、2年生の体育の授業の様子です。きょうは、体育館で跳び箱(開脚跳び)の練習を行っています。まだ上手に跳べない人も、先生のアドバイスとサポートで、だんだん上達してきました。きっと上手に跳べるようになりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金曜日) 新聞であそぼう 〜2年生 図画工作〜

本日2限目、2年生の図画工作の授業の様子です。きょうのめあては「新聞であそぼう」です。新聞紙を切って重ねたり丸めたり重ねてから丸めたり、穴をあけたりして、剣や盾・鎧や兜などを作っています。みんななかなか上手に作っていて、びっくりしました。児童たちもご満悦のようでした。勇者みたいでかっこいいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(木曜日) おはなしほうもん会 〜2年生〜

本日3限目、2年生の国語(図書)の時間の様子です。きょうは、市立さだ図書館のおふたりをお招きして「おはなしほうもん会」を実施しています。国語の教科書に載っている「お手紙」に関連して、郵便のマークの由来など、クイズを交えながら楽しくお話ししてくださいました。また、「おはなし会」では、いろいろな絵本の読み聞かせをしてくださいました。児童たちはとっても興味深そうに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(水曜日) 漢字の練習 〜2年生 国語〜

本日2限目、2年生の国語の授業の様子です。きょうは、漢字ドリルを使って、新しい漢字の練習をしています。読み方などを問う、先生の軽快な問いかけに対し、児童たちは積極的に手を挙げて答えていました。漢字ドリルにもしっかりと書き込むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月曜日) 漢字の練習 〜2年生 国語〜

本日2限目、2年生の国語の授業の様子です。きょうは、漢字ドリルを使って、新しい漢字の練習をしています。先生がテンポよくその漢字の筆順や読み方などを説明しています。児童たちもそれに応えるかのように、集中して取り組んでいました。自宅からオンラインで参加している児童も、先生の指示をしっかりと聞き、漢字ドリルに書いたものをカメラの前に出して先生に見せるなど、積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火曜日)プログラミングの学習 〜2年生 生活〜

本日6限目、2年生の生活の授業の様子です。きょうは、ICTサポータの先生をゲストティーチャーにお招きして、プログラミングの学習をしました。教材は、「ロボくんに しじを だして うごかそう」という、WEB上のアプリケーションソフトウェアです。「右 むく」「左 むく」「うしろ むく」「まえに□ほ すすむ」という命令が用意されていて、火事から逃げ遅れた犬を助けるというものです。児童たちは「順番に何かをさせる」というプログラミングの基本を理解し、楽しそうに取り組んでいました。プログラミング的思考を身につけるには、プログラミングが一番ではないかと私は思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(金曜日) 運動会の練習 〜2年生 体育〜

本日1限目、2年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動会の練習を行っています。雨が降り出しそうなお天気でしたが、予定通り運動場で練習することができました。2年生もまだ道半ばですが、とっても上手になってきています。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】
画像1 画像1

9月13日(月曜日) 合同体育の応援に行きました!! 〜2年生〜

本日4限目、2年生の合同体育の応援に行きました。きょうは、運動場で運動会の練習を行っています。私自身が振り付けを十分に覚えきれてなく、申し訳なかったのですが、児童たちと一緒に踊っていると、とっても気持ちよかったです。当日が楽しみですね。
画像1 画像1

9月13日(月曜日) 自習監督に行きました 〜2年生〜

本日1・2限目、2年生の自習の応援に行きました。1限目・2限目とも算数でした。みんなとっても静かに課題プリント等に取り組んでいました。課題プリントが終わった児童は、タブレットドリルや読書に取り組みました。オンラインで参加の児童もがんばっていましたよ。写真は、当該クラスの朝の会の様子と、課題が終わってタブレットドリルや読書に取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(木曜日) 運動会の練習 〜2年生 体育〜

本日3限目、2年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動会の練習を行っています。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】

画像1 画像1

9月7日(火曜日) 振り付けを覚えよう!! 〜2年生〜

本日1限目の終わりごろ、2年生の教室では児童たちがビデオを見ながら運動会の振り付けを覚えています。ビデオは3人の担任の先生たちが事前に撮影したもので、これを大型モニターに映し出しているところです。見ている児童たちは、体が自然と動き出している様子で、とっても楽しそうでした。自宅からオンラインで見ている児童たちも体を揺らしながら覚えていましたよ。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】
※動画は解像度を下げています。
画像1 画像1

9月3日(金曜日) ひっ算のしかたを考えよう 〜2年生 算数〜

本日3限目、2年生の算数の授業の様子です。きょうは教科書の「ひっ算のしかたを考えよう」について学習しています。具体には83+46のような計算に取り組むのですが、十の位が9を超えたら百の位に繰り上げるのがポイントです。児童たちはこのことを理解して、練習問題にも積極的に取り組み、正答することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(火曜日) みんなで 楽しく あそぼう 〜2年生 生活〜

本日3限目、2年生の生活の授業の様子です。きょうは、教科書の「みんなで 楽しく あそぼう」について学習しています。おもちゃランドを開園してみんなで遊ぶというものですが、「びゅんびゅんカー」や「とことこ車」、「魚つり」や「ふくろロケット」など、いろいろなおもちゃを作る役割を決めているところです。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222