最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:59
総数:172674
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

2月22日(火曜日) 授業参観 〜2年生〜

本日5限目、1年生から3年生までの授業参観を実施し、6限目には学級懇談会または学年懇談会を実施しました。ご多用にもかかわらず多数の保護者の皆さまがご来校くださいました。保護者の皆さまに参観いただいたことで、子どもたちは大いに奮起していたように感じました。ありがとうございました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月曜日) パタパタストロー 〜2年生 図画工作〜

本日2限目、2年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、「パタパタストロー」の制作に挑戦しています。蛇腹の付いたストローを使って、往復運動を揺動運動に変える仕組みになっています。この仕組みを使って、パタパタ動く作品を作るのですが、まだどんなものができるのか全く分かりません。できあがりが楽しみです。あと、ある工程を終わった児童が、まだの児童に教えてあげたり手伝ってあげたりしていたことは、ほほえましくもあり感心しました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木曜日) プログラミングの学習 〜2年生 学級活動〜

本日5限目、2年生の学級活動の時間の様子です。きょうは、Code.org®が提供するドラッグアンドドロッププログラミングを使用して、イベントドリブンのしくみを理解しながら、オリジナルのフラッピーゲームを作成しています。昔、アセンブラやCなどでコーディングしていた私からすると物足りなく感じるのですが、楽しみながらプログラミングの基礎を学べるのがいいですね。自宅からオンラインで参加している児童も、先生の説明を受けて、楽しそうに取り組んでいました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水曜日) これまでのわたし これからのわたし 〜2年生 生活〜

本日2限目、2年生の生活の授業の様子です。きょうは、「これまでのわたし これからのわたし」に取り組んでいます。おうちの人から聞いた自分自身の小さい頃の様子などをまとめ、成長した自分を振り返り、さらにこれからどう生きていくのかなどをまとめていきます。できあがりが楽しみですね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金曜日) 自習の応援に行きました 〜2年生〜

本日5限目、2年生の自習の応援に行きました。図画工作の時間です。きょうの課題は、「おめんづくり」です。以前、紙版画を摺ったときの版になった部分なのですが、そのまま捨てるのはもったいないので、クレパスで色を付けて、お面に仕上げています。みんなとっても楽しそうに取り組んでいました。今晩の豆まきで活躍するかもしれませんね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222