最新更新日:2024/06/21
本日:count up469
昨日:202
総数:175504
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

6/17(月)2年生 ミニトマトがたっくさん!

 2年生が育てているミニトマトの実がたっくさんできています! あまりの数にちょっと重たそうになっているものも・・・。真っ赤な実になるには、もう少し時間がかかるかな。鳥に狙われる前に収穫しないといけないですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ごちそうさまでした

食後は友達と遊んでいます。
先生も全力疾走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼ご飯

楽しみの1つ
お弁当タイム


一緒に食べよう
こっちこっち

みんなで楽し昼食です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イルカ!

うわー
すごーい
きゃー

たくさんの歓声

イルカショーを楽しんでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着

バスでは映画を観ながらワイワイ
もうすぐ水族館ワクワク
班行動ドキドキ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(火)2年生 校外学習に出発!

 楽しみにしていた京都水族館への校外学習。とってもいいお天気で、校外学習日和です。
 いつもより早起きしちゃった人も多かったのかな。たくさんの生き物を見てきてくださいね。ケガなく帰ってきてくれるのを待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい校外学習スタート

画像1 画像1
朝から元気いっぱいで出発しました。
楽しく行って、楽しく帰ってくる。
お弁当の話も早速してくれました。

5/30(木)2年生 ミニトマトが成長しています。

 2年生の育てているミニトマトが、太陽の光をしっかり浴びて、大きく成長しています。今日は、葉の色や大きさ、茎の状態、実の数などを調べにいきました。「実が13個もできていた〜。」と、早く赤い実になってほしい様子。鳥に狙われる前に収穫に行かなくちゃだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(金)2年生 初めての絵の具!

 今日の図工では、初めて絵の具を使いました。新品の絵の具道具に、みんな、大興奮! 「米つぶぐらいの大きさで絵の具を出すよ。」という先生の言葉に、真剣に絵の具をパレットに入れます。水を加えると色が薄くなることもしっかり理解していましたね。
 絵の具が上手に使えるようになると、ますます図工の時間が楽しくなるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21(火)2年生 逆上がり、できるかな。

 2年生の運動場の体育は、鉄棒です。目標のひとつが逆上がりです。昨年、さだ西小創立50周年記念としてPTAに購入していただいた、逆上がり補助機が大活躍しています。 たくさん練習して、できるようになってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(木)2年生 学校を案内するぞ!

 2年生の子どもたちが1年生に学校案内をしていました。さだ西小学校の先輩である2年生。「さだ西小のことは、まかせて!」と言わんばかりに張り切っていましたよ。
 ワークシートに載っている場所を全部、案内できたかな? 手をつないで一緒に歩く姿、優しく「こっちやで。」と声をかける姿などなど、とってもたのもしいお兄さん、お姉さんになっている2年生の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(金)2年生 図工 クレパスを使って

 2年生がクレパスのぼかしという技法を使って、絵を描いていました。低学年しか使うことがないクレパスですが、これがいろいろな使い方(描き方)があって、とても楽しめるんです!
 ぼかし技法というのは・・・。
 画用紙を好きな形に切って型紙をつくります。→その型紙のふちにクレパスで色を塗ります。→それを画用紙の上に置き、指やティッシュペーパーで色を広げていきます。
という、技法です。
 今日は、ぼかし技法でてきたまどに自分の好きなものなども描き加え、子どもたちらしい世界が画用紙の中につくられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12(金)2年生 春、みーつけた!

 2年生が運動場で春を見つけていましたよ。

 タブレット端末で、自分が見つけた春を撮影します。植物? 昆虫? 空の色? いろんな春が見つかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 クラブ活動
7/18 給食終了  大掃除  5時間授業
7/19 第1学期終業式
その他
7/15 海の日
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222