最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:61
総数:174401
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

4/25(火)3年生 道徳「一秒の言葉」

 道徳の授業で「クラスで増やしていきたい言葉」について考えました。

 「一秒の言葉」の詩を考えるところから始まった道徳の授業。子どもたちは、話をしっかり聞き、自分の考えを一生懸命発表します。
 
 そして、「クラスで増やしていきたい言葉」をひとりひとりが考え、発表します。「ありがとう」「大丈夫」「いっしょにかえろう」など、黒板がいっぱいになる程のたくさんの言葉が出てきます。友だちの意見に対し、自然にうなずいたり、声を出す姿には、自分ごととして考え、それをより深めようとしていることが伝わってきました。

 素敵な言葉があふれるクラスをつくっていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 家庭訪問1
5/2 家庭訪問2
その他
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222