最新更新日:2024/06/18
本日:count up132
昨日:140
総数:174673
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

7月16日(金曜日) ドッジボールが楽しいっっ!! 〜3年生 体育〜

本日4限目、3年生の体育の授業の様子です。きょうは、運動場で鉄棒の練習を行った後、全員でドッジボールを行いました。実は、5年生の教室にいたとき、運動場から楽しそうな歓声が聞こえてきたので、急行したものです。先生も一緒になって、全員がとっても楽しそうにプレーしていたのが印象的でした。
※熱中症予防のため、体育の時間はマスクを外すよう指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(木曜日) おもしろいもの見つけました!! 〜3年生〜

きょうは他の校務のため、教室を回る時間があまり取れなかったのですが、5限目に3年生の教室の廊下で、おもしろいものを見つけちゃいました!! 社会の授業で、食料品の産地などの学習をしているのですが、産地や生産者の名前・顔写真などが記された実物の商品が陳列されています。児童の皆さん、わかりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

*7月7日(水曜日) 食料品の産地 〜3年生 社会〜

本日1限目、3年生の社会の授業の様子です。きょうは、iPadのロイロノートに、あらかじめ先生がスーパーマーケットのチラシの写真を入れておき、産地を調べる取り組みをしています。児童たちはいろいろな商品を見ながら、産地をワークシートに書き込んでいました。また、積極的に手を挙げて、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(月曜日) はりねずみと金貨 〜3年生 国語〜

本日1限目、3年生の国語の授業の様子です。きょうは教科書の『はりねずみと金貨』の学習で、めあては「はりねずみに起こった出来事をたしかめよう」です。教室へ行ったとき、ちょうど一人一文のリレー読みをしていました。読んでいる人と次の人が起立して、一文ずつ読んでいくスタイルです。その後、先生が一文を区切って読み児童たちがそれに倣って読む追いかけ読みを行いました。児童たちは、その場面の情景を頭に描きながら、姿勢を正してしっかりと大きな声で読むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222