最新更新日:2024/06/18
本日:count up125
昨日:140
総数:174666
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

3月18日(木曜日) 球技大会! 〜4年生〜

本日の5・6限目、4年生は3クラスとも運動場に出て、球技大会を実施しました。種目は「ティーボール」です。お天気も良く、ぽかぽかした春の陽気で、とっても気持ちよさそうでした。応援にも力が入っていたのが印象的でした。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(金曜日) 鳥の木版画 〜4年生 図画工作〜

本日5限目、4年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、鳥の木版画の摺り込みの作業を行っています。みんななかなか上手にできていて、感心しました。摺り終わった児童も「ぼくのどれかわかる?」と聞きに来たりして、まんざらでもない様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火曜日) 世界一美しいぼくの村 〜4年生 国語〜

本日4限目、4年生の国語の授業の様子です。きょうは教科書の『世界一美しいぼくの村』について学習しています。教室には1〜14までの学習計画表が貼ってあり、今回のめあては7の「2の3つの疑問の答えを、自分なりの考えで書こう」です。児童たちは、iPadのロイロノートに2で書いた3つの疑問に対し、自分の考えをしっかりとノートに書き込んでいました。給食の準備があったので、全体交流とまとめ・振り返りを見ることができなかったのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(金曜日) SNTさだ西トラベル プレゼン大会 〜4年生 総合的な学習の時間〜

本日2限目、4年生の総合的な学習の時間の様子です。きょうは、これまでに作成した「SNTさだ西トラベル」のプレゼン大会を行っています。この企画は、それぞれが「SNTさだ西トラベル」の社員となり、iPadのKeynoteを使って日本の都市を紹介するものです。クイズなどを組み込んで、お客さん(クラスメイト)に興味を持ってもらえるような工夫もされていました。Keynoteの活用もさることながら、みんなプレゼンテーションが上手になりましたね。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水曜日) 世界一美しいぼくの村 〜4年生 国語〜

本日2限目、4年生の国語の授業の様子です。きょうは教科書の『世界一美しいぼくの村』について学習しています。教室には1〜14までの学習計画表が貼ってあり、今回のめあては3の「パグマンはどんな村かを読み取ろう」です。児童たちは、めあての確認の後、教科書を指で差しながら黙読しました。その後、iPadのロイロノートに自分の考えを書き込み、全体交流を行うなかで考えを深めていました。また、多くの児童が積極的に手を挙げ、自分の考えを発表していました。振り返りもしっかりと書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月曜日) This is my day. 〜4年生 外国語活動〜

本日3限目、4年生の外国語活動の授業の様子です。きょうは教科書の「Unit9 This is my day.」についての学習で、Today's menuは「1日の流れを確かめよう」です。たとえば、"I wash my face at 7:00am."のように、やることと時間を組み合わせた表現を5つ作って発表します。やることの表現の学習をゲームを通じて行いましたが、みんなしっかりと取り組むことができていました。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222