最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:55
総数:173503
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

5月25日(水曜日) わり算の筆算 〜4年生 算数〜

本日1限目、4年生の算数の授業の様子です。きょうは、わり算の筆算に取り組んでいます。これまでとちょっと違って、割り切れずに余りが出たり、商が立たずに0になったりする計算なども行いました。また、計算した後は検算を行って、正しいことを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金曜日) 自習の応援に行きました 〜4年生〜

本日5限目、4年生の自習の応援に行きました。きょうの課題は、「漢字プリント」「算数ノートの振り返り」「計算ドリル」「お直し」「読書」です。やや集中が途切れることもありましたが、みんなしっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木曜日) わり算の筆算 〜4年生 算数〜

本日2限目、4年生の算数の授業の様子です。きょうのめあては「筆算のしかたを考えよう」です。児童たちは、どうして筆算でわり算の計算ができるのかを理解しているようで、先生の発問に対して積極的に手を挙げ、発表していました。自宅からオンラインで参加している児童も、がんばっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火曜日) マット運動 〜4年生 体育〜

本日5限目、4年生の体育の授業の様子です。きょうは体育館で、マット運動に取り組んでいます。前転や後転・開脚後転に挑戦していました。同じグループの人がiPadで動画を撮影して、フォームの研究などをしていますよ。研究の成果を活かして、上達できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金曜日) 折れ線グラフと表 〜4年生 算数〜

本日4限目、4年生の算数の授業の様子です。きょうは「折れ線グラフと表」の小テストの答え合わせをしています。答え合わせと言っても、どうしてその答えになるのか、ていねいに確認しながら進めていきます。児童たちはその実証に、積極的に手を挙げて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火曜日) 大阪府の農業 〜4年生 社会〜

本日3限目、4年生の社会の授業の様子です。きょうのめあては「大阪府の農業について調べよう」です。iPadを使って、「なにわ特産品(21品目)」や「大阪エコ農産物」などを調べ、ノートにまとめました。児童たちは調べ学習がとっても楽しいみたいで、iPadを上手に使って情報を集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222