最新更新日:2024/06/25
本日:count up83
昨日:152
総数:176576
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

10月31日(月曜日) 校内研究授業 〜国語〜

本日5限目、4年2組において「国語」の校内研究授業を実施しました。さだ西小学校は今年度、校内研究の教科を国語とし、「読む力を養うことで、伝え合う力を育む」を研究主題として、取り組みを進めています。6月8日(水曜日)に全体会、9月13日(火曜日)に5年生の研究授業を終え、今回が2回目の研究授業です。本時のめあては「並行読書を読み終えた感想をリーフレットに書き、『新美南吉作品しょうかいリーフレット』を完成させよう」です。児童たちは、ペアで交流を続けていくうちに、次第に自分の言葉で紹介できるようになっていました。研究授業のあと午後2時50分から教員で研究協議を行い、改善点やより効果的な展開などについて交流しました。なお、指導・助言は京都女子大学発達教育学部教育学科教授の水戸部修治先生にお願いし、ご高評を仰ぐとともにご講義いただきました。並行読書の大切さをあらためて認識することができました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火曜日) 跳び箱の練習 〜4年生 体育〜

本日5限目、4年生の体育の授業の様子です。きょうは、体育館で跳び箱の練習をしています。手前側では台上前転を、奥側では開脚跳びをしていました。児童たちは、先生の説明をしっかりと聞いて、繰り返し練習に励んでいました。
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(月曜日) ダンボール堆肥のハツカダイコン 〜4年生〜

4年生は環境学習の一環として「生ごみダンボール堆肥作り」の実習を行いましたが、できあがった堆肥を使ってハツカダイコンを育てていました。株元を見ると、赤や白のハツカダイコンが大きくなっています。収穫は、たねまき後、暖かい時期は30日、涼しい時期は40〜50日が目安になるそうです。楽しみですね。
【堆肥作りとたねまきの様子はここをタップ】

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

10月18日(火曜日) 計算のやくそく 〜4年生 算数〜

本日1限目、4年生の算数の授業の様子です。きょうは教科書の「計算のやくそくを調べよう」について学習しています。今回は、けんさんが140円のお茶と210円のゼリーを買って500円支払った時のお釣りを求める計算を、1つの式で表します。答えとしては500-(140+210)になるのですが、児童たちは、きちんと理解できているようでした。自宅からオンラインで参加している児童も、しっかりと取り組んでいましたよ。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(金曜日) 身の回りのものを英語で 〜4年生 外国語活動〜

本日6限目、4年生の外国語活動の授業の様子です。Today's goal は「身の回りのものを英語で言ってみる」で、Today's menu は「song・ゴール確認・small talk・pointing game・keyword game・ふりかえり」です。児童たちは、ruler,pencil,stapler,eraser,marker,magnet など、身近な文房具を英語で言い、慣れ親しんでいました。game も盛り上がりましたよ。
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(木曜日) 教育実習生の研究授業 〜4年生〜

本日2限目、4年生の教室で小学校の先生をめざして勉強している教育実習生の研究授業を行いました。教科は「特別の教科 道徳」で、教材は教科書の『ぼくらだってオーケストラ』です。この実習生は、昨年度からインターンシップとしてさだ西小学校に来ていたこともあって、児童たちにはおなじみの先生という感じです。実習生の問いかけに対し、児童たちは積極的に手を挙げて自分の考えを発表していました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(金曜日) 枚方市環境ポスターコンクール入賞!! 〜4年生〜

4年生が社会や総合的な学習の時間に学習した環境問題について、図画工作の時間を利用してポスターを制作し応募していたのですが、3名の児童が「市長賞」「市議会議長賞」「環境賞」にそれぞれ選ばれました。入賞した児童の皆さん、おめでとうございます。もちろん、入賞しなかった児童たちの作品も、力作ぞろいでしたよ。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222