最新更新日:2024/06/25
本日:count up35
昨日:160
総数:176688
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

6/24(月)4年生 外国語活動はノリノリです!

 4年生の外国語活動の授業をのぞくと、元気いっぱいの「ダジャレDE一週間」が聞こえてきました。Eテレの「0655」「2355」で流れている曲で、ダジャレで英語の曜日を覚えることができます。ノリノリで歌っている4年生がとってもかわいくて、校長はついつい声を出して笑ってしまいます。また、1時間の振り返りがしっかり書けていて、驚きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水)4年生 音楽会はドキドキ? それともルンルン?

 さあ、さだ西小学校の出番です! 校長は、客席から誰にも負けないくらいの応援をおくっていましたよ。舞台に出た瞬間からがみんなの出番。その言葉通りに、堂々と胸をはって、舞台上に登場しました。
 1曲目「いつだって!」は、元気いっぱいに、2曲目の「U&I」は歌詞の言葉を伝えようとしていることが伝わってきました。会場をも味方にして、さだ西小学校4年生の歌声が素敵に響いていました。緊張も自分の力に変えられるみんながとってもカッコよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水)4年生 いざ、合同音楽会へ!

 しっかりリハーサルもして、準備万端の4年生。いつもより少し早めの給食を食べて、合同音楽会に出発です。光善寺駅までの道のりは、とっても暑かったけど、暑さに負けない、熱い思いを胸に歩いていきました。4分間の電車も静かに乗っていて、えらかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(水)4年生 音楽会に向けて! Last Lessen!

 さだ西小の4年生は、今日の午後が音楽会本番です。本番に向けて、体育館で最後の練習です。体育館に集合したときから、もう気合が違う! 表情が誓う! みんな、やる気にあふれています。
 芸術文化センターでのみんなの歌声が今から楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18(火)4年生 自分たちで紙芝居を!

 図書館からとてもいい声が聞こえたので、そうっと覗いてみると・・・。4年3組さんが紙芝居をしていました。紙芝居用の台も使用して、とっても本格的です! 聞きやすいいい声で物語を語っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11(火)4年生 生きものリーフレットが完成したよ

 国語の授業で作成していた「生きものリーフレット」が完成しました! あまりメジャーではない生きものについてのリーフレットもあって、校長は興味津々!でした。
 4年生教室前の廊下に掲示しています。お友だちのリーフレットを見て、生きものについて詳しくなるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(月)4年生 国語 生き物図鑑、制作中!

 「わたしのクラスの『生き物図鑑』」ということで、自分の好きな生き物のリーフレットをつくっています。調べたことから必要なことを取り出し、自分の考えをわかりやすい文章にまとめます。段落のまとまりに気をつけながらというのも、この単元の大きな目標です。
 なかなかすてきなリーフレットが完成しているようですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 4時間授業
6/28 4時間授業
7/1 個人懇談会1  4時間授業(13:20下校)
7/2 個人懇談会2  4時間授業(13:20下校)
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222