最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:143
総数:177625
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

10月6日(火曜日) ソーイング 〜5年生 家庭〜

本日1限目、5年生の家庭の授業の様子です。きょうは教科書の「ソーイング はじめの一歩」についての学習で、めあては「手ぬいとミシンぬいの違いを調べよう」です。よく「家庭科」と言われることがありますが、文部科学省の学習指導要領では「国語」や「算数」などと並んで「家庭」と書かれており、「家庭」が正式な教科名です。ちなみに「理科」は「理」ではなく「理科」が正式な教科名です。ややこしいですね。
さて、児童たちは、ミシンが上糸と下糸を交互に絡ませながら縫っていくことを理解し、その特徴について、考察することができていました。
【ちょっと豆知識】
ミシンは英語のsewing machine(ソーイング・マシーン)の「machine」の音がミシーンと聞こえたことから「ミシン」と呼ばれるようになったそうです。同じ理屈だと、マシンガンはミシンガンに・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木曜日) 青空教室 〜5年生 音楽〜

本日1限目、5年生の音楽の授業の様子です。3年生から6年生までの音楽は、専科教員が担当しています。きょうは、体育館横の通路を使って、リコーダーの練習をしています。コロナの関係で、室内でのリコーダーの演奏が規制されていることから、リコーダーの練習のときだけ体育館横の通路に出て、授業を行っています。「小さな約束」という曲で、児童たちは互いに距離を保ちながら、とっても楽しそうに練習していました。
画像1 画像1

9月29日(水曜日) イネの収穫 〜5年生 総合的な学習の時間〜

本日5限目、5年生の総合的な学習の時間の様子です。きょうは、種もみから育ててきた稲の収穫に取り組んでいます。バケツやペットボトルを田んぼに見立てて栽培してきましたが、とうとう収穫のときを迎えました。みんな、稲穂をはさみで刈り取ったあと、ひと粒ひと粒ていねいに手で脱穀していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(木曜日) 運動会の練習 〜5年生 体育〜

本日5限目、5年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動会の練習を行っています。途中雨が降ってきて、一旦テントに退避しましたが、すぐにやんだので再開しました。完成にはまだまだ道半ばですが、ちょっと前に比べると、格段に上手になっているのがわかります。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】
画像1 画像1

9月14日(火曜日) 注文の多い料理店 〜5年生 国語〜

本日2限目、5年生の国語の授業の様子です。きょうは、教科書の『注文の多い料理店』についての学習で、入り口や戸に書かれた言葉を抜き出し、紳士たちの考えと本当の意味について考えています。2人の紳士は勘違いしながら先へ進んでいきますが、児童たちはそのおもしろさを理解し、しっかりとノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(金曜日) 注文の多い料理店 〜5年生 国語〜

本日1限目、5年生の国語の授業の様子です。きょうは、教科書の『注文の多い料理店』について学習しています。おもしろかったところや工夫された表現など、物語を読んで印象に残ったことをまとめ、みんなの考えを出し合っていくという流れです。iPadのロイロノートを使うのですが、児童たちが新しいノートを慣れた手つきで作成しているのには驚きました。慣れって大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(木曜日) 運動会の練習 〜5年生 体育〜

本日5限目、5年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動会の練習を行っています。
【動画はここをタップ】【iOS端末の方はこちら】

画像1 画像1

9月8日(水曜日) 自習監督に行きました 〜5年生〜

本日5限目、5年生の自習の応援に行きました。総合的な学習の時間で、課題はiPadを使って米について調べる「調べ学習」です。みんなとっても静かに課題に取り組んでいました。オンラインで参加の児童も説明をしっかりと聞いていました。
画像1 画像1

9月6日(月曜日) 倍数と公倍数 〜5年生 算数〜

本日5限目、5年生の算数の授業の様子です。きょうのめあては、「数直線を使わずに公倍数を見つける方法を考えよう」です。オンライン授業を受けている児童を含めて、全員がしっかりと先生の説明を聞いていて、集中できているなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(金曜日) 倍数と公倍数 〜5年生 算数〜

本日1限目、5年生の算数の授業の様子です。きょうは、倍数と公倍数について学習しています。例えば、1袋3本入りの鉛筆と1袋4本入りのキャップが売られていて、それぞれ何袋か買って数が等しくなるのは何本のときか考えます。児童たちは先生の説明をしっかりと聞き、また先生の発問にもしっかりと手を挙げて発言し、倍数の意味や公倍数の意味、また最小公倍数の意味について、理解を深めているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木曜日) 自習監督に行きました 〜5年生〜

本日4限目、急遽自習となった5年生の算数の時間の応援に行きました。課題は、テストのお直しと、プリント2枚です。45分間、静かにしっかりと取り組めていたのがすばらしかったです。自宅で自習している児童たちの質問を受け付けるべく、Meetを開いて待機していましたが、誰も質問してくれなくてションボリです。
下の写真は、各教室に設置している「CO2マネージャー」です。換気の目安にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(木曜日) 日本で生産されている牛肉 〜5年生 社会〜

本日2限目、5年生の社会の授業の様子です。きょうは、日本で生産されている牛肉について学習しています。国産の牛肉と外国産の牛肉の消費割合や、100g当たりの価格などを調べていきます。6枚目と7枚目の写真は、オンライン授業を受けている児童に発問し、iPadを通じて発表してもらっているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金曜日) パーティーの準備 〜5年生〜

本日4限目、5年生のあるクラスでは、5限目に行うクラスパーティーの準備をしていました。みんなで分担して、とっても楽しそうに準備をしていました。本番は言うまでもありませんが、計画や準備って、結構楽しいんですよね。きっとすてきなパーティーになることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(月曜日) イネが順調に育っています!! 〜5年生〜

本日の中庭の様子です。5年生が種もみから育てたイネが順調に育っています。2リットルのペットボトルを利用して作った、一人ひとりの田んぼに「田植え」をしたものと、バケツを利用した「バケツ稲」があります。収穫はまだまだ先ですが、しっかりとお世話してくださいね。
画像1 画像1

7月6日(火曜日) 作品展の見学 〜5年生〜

本日1限目、5年生は作品展の見学を行いました。1年生から6年生までの作品を見学して、ワークシートに感想を書いていきます。どれもすばらしい作品で、いたるところから感嘆の声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(金曜日) ローテーション授業 〜5年生 道徳〜

本日5限目、5年生の道徳の授業の様子です。この時間は3学級とも道徳の授業で、きょうは3つの教材を3人の教員が1つずつ受け持ち、ローテーションしながら1人が3クラスとも授業を行う形式の「ローテーション授業」を行っています。1組では『かれてしまったヒマワリ』を3組の担任が、2組では『イルカの海を守ろう』を1組の担任が、3組では『くずれ落ちただんボール箱』を2組の担任が、それぞれ授業を行っており、3回の授業で一巡します。児童たちは、いつもとは違う先生の授業にわくわくしながら、しっかりと自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(金曜日) 作図王におれはなるっっ!! 〜5年生 算数〜

本日2限目、5年生の算数の授業の様子です。5年生の算数は少人数指導を行っていて、1つのクラスの児童が2つの教室に分かれて授業を受けています。きょうの片方のクラスのめあては「作図王におれはなるっっ!!」で、ものさしや分度器・コンパスなどを駆使して、やや難しい三角形の作図に取り組んでいます。もう片方のクラスのめあては「合同な三角形をかこう」で、辺の長さや角の大きさのうち3つがわかれば描くことができることを理解し、作図に取り組んでいます。どちらのクラスも、黙々と自分たちの課題に取り組んでいたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(木曜日) オリジナル時間割を作ろう 〜5年生 外国語〜

本日3限目、5年生の外国語の授業の様子です。5年生の外国語は、担任とJTEの2名で授業を行います。きょうは教科書のUnit3『What do you have on Monday?』のjump学習で、めあては「オリジナル時間割を作ろう」です。児童たちは、班になって楽しみながら、オリジナル時間割の作成に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(水曜日) キャンプ説明会 〜5年生〜

本日6限目、5年生は児童・保護者合同で「キャンプ説明会」を実施しました。お忙しい中お集まりくださいました保護者の皆さま、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(木曜日) What do you have on Wednesday? 〜5年生 外国語〜

本日2限目、5年生の外国語の授業の様子です。5年生の外国語は、担任とJTEの2名で授業を行います。きょうは教科書のUnit3『What do you have on Monday?』の学習で、めあては「時間割の言い方を知ろう」です。あいさつ・歌・めあての確認・Teacher's Talk・Let's watch & listen p44を行った後、チャンツやコネクト3ゲームを行いました。チャンツでは、リズムに乗って発声するだけでなく、ダンスのように体を動かしながら発声する児童がたくさんいて、とっても楽しそうでした。コネクト3ゲームはペアで行いましたが、これも積極的に受け答えするなど、児童たちは楽しみながら、○曜日の時間割をたずねたり答えたりする英語表現を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222