最新更新日:2024/06/03
本日:count up71
昨日:58
総数:172799
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

4月28日(木曜日) 名前のつづりをたずね合う 〜5年生 外国語〜

本日1限目、5年生の外国語の授業の様子です。きょうのめあては、「名前のつづりをたずね合う」です。それに先立ち、iPadを使って「仲間探し」ゲームをしています。タイムを競うのですが、自宅からオンラインで参加している児童も含めて、とっても楽しそうに取り組んでいました。その後、外国語専科の先生と担任の先生によるティームティーチングで、「アルファベット集め」を行いました。来客があったことから、最後まで見れなかったのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火曜日) 直方体や立方体の体積 〜5年生 算数〜

本日1限目、5年生の算数の授業の様子です。5年生の算数は少人数指導を行っていて、1つのクラスの児童が2つの教室に分かれて授業を受けています。きょうは、直方体や立方体の体積を計算で求める方法を考えています。展開図から求める場合は、頭の中で組み立てるイメージ力が必要ですね。みんなしっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木曜日) すくすくウォッチ 〜5年生〜

本日1〜4限目、5年生は、すくすくウォッチを実施しました。実施要領によると「大阪府新学力テスト(小学生すくすくテスト)」とあるので、これが正式名称なのですが、すくすくウォッチという愛称で呼ばれています。1限目に国語と算数、2限目に理科と児童アンケート、3限目にわくわく問題(教科横断型問題)です。みんなしっかりと取り組んでいました。きっと実力を100%発揮できたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水曜日) 50m走に挑戦!! 〜5年生 体育〜

本日1限目、5年生の体育の授業の様子です。きょうは運動場で、50m走に挑戦しています。寒くも暑くもない、ちょうどいい感じのお天気で、児童たちは全力で走りきっていました。
【動画はここをタップ】【iOS14以下はこちら】
※動画は解像度を下げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月曜日) サーキットトレーニング 〜5年生 体育〜

本日1限目、5年生の体育の授業の様子です。きょうは、体育館でサーキットトレーニングに取り組んでいます。マット上で前転→マット上で後転→ロイター板を使ってジャンプ→平均台を歩くの順番です。後転がやや難しかったようですが、みんな体を動かすのが大好きな様子で、しっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火曜日) 世界をながめよう 〜5年生 社会〜

本日3限目、5年生の社会の授業の様子です。きょうのめあては、「世界をながめよう」です。日本以外で知っている国を書き出し、地図帳を見ながら、日本から見てどの方角にあるのか調べています。今後、地図帳で見た方角と地球儀で見た実際の方角が異なることを知ったときは、びっくりするでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222