最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:61
総数:174404
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

1月26日(木曜日) おはなしエルマー 〜絵本の読み聞かせ〜

毎週木曜日に「おはなしエルマー」の皆さまが来校し、朝学習の時間に絵本の読み聞かせをしてくださっています。本日は5年生の割り当てでした。児童たちは、まるで絵本の世界に入り込んだかのような表情で聞き入っていました。「おはなしエルマー」の皆さま、いつもありがとうございます。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月曜日) バスケットボール 〜5年生 体育〜

本日1限目、5年生の体育の授業の様子です。きょうは体育館でバスケットボールの試合を行っています。うまくパスを回したり、フェイントをかけたりして、あっ!と思わせるプレーも多かったです。みんなとっても楽しそうに取り組んでいました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金曜日) 身体測定(二測定) 〜インフルエンザ予防講話も〜

1月12日(木曜日)から1月23日(月曜日)までの日程で、保健室において身体測定(二測定)を行っています。きょうは5年生の割り当てです。新型コロナはもとより、この時期はインフルエンザが流行しやすいことから、身体測定の前に養護教諭がインフルエンザ予防に関して、スライドを提示しながら講話も行っています。全員が意識して予防を心がけると、インフルエンザの流行はかなり抑えることができるそうです。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

1月18日(水曜日) 凧の絵付け 〜5年生 図画工作〜

本日4限目、5年生の図画工作の授業の様子です。きょうは、凧の絵付けに挑戦しています。1年生の教材でよく使うのですが、5年生でやるのも乙なものです。児童たちは実際に凧揚げする日を楽しみにしながら、それぞれ思い思いの絵を描いていました。
あと、ちょっと手を休めて、地震に関する報道番組の視聴も行いました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(木曜日) この部屋を片づけよう 〜5年生 家庭〜

本日3限目、5年生の家庭の授業の様子です。きょうのめあては「整理整とんで快適に過ごそう」で、班に1枚配られた部屋の写真をもとに、片づけについて意見を出し合っています。居間(リビング)や応接間・子ども部屋(勉強部屋)などで、それぞれに適した調度品やその配置など、いろいろな意見が出ていておもしろかったです。自分の部屋がある人は、普段から整理整とんを心がけ、掃除もしましょうね。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222