最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:151
総数:172648
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

4月27日(火曜日) サボテンの花 〜6年生 国語〜

本日3限目、6年生の国語の授業の様子です。きょうの教材は、教科書の『サボテンの花』で、めあては「物語のテクニックを知ろう」です。「赤い砂ばくの中にサボテンが一本生えていた。」赤い砂ばく?これは本当に赤い色をしているわけではなく、とっても暑いことを描写しているのですね。このように、情景描写や強調・比喩・擬人法などについて学習しました。児童たちは静かな雰囲気で授業に集中していて、先生の発問に対して積極的に手を挙げ、自分の考えを発表していました。
余談ですが、私は「サボテンの花」と聞くと、チューリップの「サボテンの花」のメロディーが頭の中に響いてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222