最新更新日:2024/06/14
本日:count up56
昨日:54
総数:174396
〔学校教育目標〕深く考え 心豊かな 実践力のある たくましい子 〔令和6年度重点目標〕ともに考える 認める 活かし合う

9月29日(木曜日) 校内研究授業 〜6年生 国語〜

本日4限目、6年生の国語の授業の様子です。きょうは、経験の浅い教員の研究授業という位置づけです。教材は教科書の『海のいのち』で、めあては「物語のピナクルを考えよう」です。児童たちはロイロノートを使って他のクラスメイトと交流するなかで、自らの考えを深め、「太一」の何が変化したのかそれぞれノートに書き出していました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木曜日) 運動会の練習 〜6年生 体育〜

本日2限目、6年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動場で運動会の練習を行っています。いよいよ本番があさってに迫り、大トリを務める6年生は、きびきびとした動きに気をつけながら、しっかりと練習に取り組んでいました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(火曜日) 運動会の練習 〜6年生 体育〜

本日5限目、6年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動場で運動会の練習を行っています。児童たちは、気合いを入れて、しっかりと練習に取り組んでいました。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月14日(水曜日) 洗たくしよう 〜6年生 家庭〜

本日3限目、6年生の家庭の授業の様子です。きょうは、たらいに水を張り、洗剤を入れて、体操服や赤白帽などの洗濯を行っています。1・2限目に行った運動会の練習で汚れていましたから、タイムリーですね。自宅からオンラインで参加していた児童も、その様子をしっかりと見学していました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月曜日) 修学旅行説明会を実施しました 〜6年生〜

本日6限目、体育館で修学旅行説明会を実施しました。対象は6年生の児童と保護者の皆さまです。私は今回で19回目の修学旅行引率になります。児童の皆さん、健康管理に十分気をつけて、またルールをしっかりと守って、一生の思い出に残る楽しい修学旅行にしましょうね。保護者の皆さまには、暑い中お運びくださいまして、誠にありがとうございました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月7日(水曜日) 運動会の練習 〜6年生 体育〜

本日2限目、6年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、体育館で運動会の練習を行っています。みんなすごく気合いが入っていて、大きな声が館内に響き渡っていました。練習の様子を動画でちょっとだけお見せします。↓↓↓
【動画はここをタップ】※解像度を下げています。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1

9月6日(火曜日) 運動会の練習 〜6年生 体育〜

本日5限目、6年生の体育の授業の様子です。きょうは全クラスの合同体育で、運動場で運動会の練習を行っています。まだ始まったばかりにもかかわらず、みんなすごく気合いが入っていました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(金曜日) 討論会をしよう! 〜6年生 国語〜

本日3限目、6年生の国語の授業の様子です。きょうは、教科書の「話し合って考えを深めよう」の学習で、班に分かれて討論会を行っています。お題は「ご飯かパンか」「遊ぶなら外か中か」「謝るなら直接か手紙・メールか」の3つです。児童たちは、班でうまく意見をまとめながら、しっかりと取り組んでいました。

PR:【市教委から求人案内】急募!! 小中学校 講師大募集
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

地震発生時の対応について

気象警報発表時の対応について

関連資料

枚方市立さだ西小学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口6-20-1
TEL:050-7102-9104
FAX:072-832-8222