最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:153
総数:88731
学校教育目標 「自立・協働・創造」【お知らせ】本校の電話対応時間は、平日:午前8時30分〜午後5時30分です。

11月28日(火)今日の授業の一コマから〜1年生国語科 幼稚園の先生方の多数の参観がありました!〜〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間め。
1年生は、両学級とも国語の授業に取り組んでいました。

この授業には、田口山幼稚園の園長先生はじめ多数の先生方が、1年生のこの時期の学びの様子を知るために授業参観に来られました。

「幼保こ小架け橋プログラム」の一環として、幼稚園の先生方が小学校の授業を参観し、自らの保育にフィードバックしたいということで、いつも本当に熱心に学んでおられる姿勢に感銘を受けています。



テーマは「ことばで あそぼう」


1組では、折句(おりく)にチャレンジしていました。
折句とは、和歌や俳句、川柳などで、頭に物の名などを一字ずつ置いて詠んだものをいいます。


から衣
きつつなれにし
つましあれば
はるばる来ぬる
たびをしぞ思ふ

在原業平


五七五七七冒頭の文字をたどっていくと「かきつばた」がおり込まれていますね。
*「ば」の濁音については、「は」の清音を「ば」と解釈することが前提となっています。


でも、さすがにこれは高校レベルの国語。
1年生では、下のような感じで、折句もあくまでも「ことばあそび」として楽しみます。


「あついきせつに生まれた
 やんにょむチキンが大好きで
 からすとおはなしできる」
先生です。

ある先生の名前が見えてきます♪
(本当にカラスとコミュニケーションをとったことがあるんだとか!?・・・す、すごすぎる!!)


この例を自分の名前にあてはめて「折句」を考えていきます。
やや難易度の高い「ことばあそび」ですが(1年生の教科書に載っている内容なんです!)、子どもたちは、グループのメンバーとも協力しながら、頑張って考え、最後はタブレットの「提出箱」に提出していました。

幼稚園の先生方は、慣れた手つきでデータを「提出箱」に送信する姿にもとても感心されていました♪



2組のことばあそびは、漢字を使った「あそび」
めあては、
「はんの人と きょう力して おなじ かくすうの かん字を あつめよう」

教室に入ると、子どもたちは漢字ドリルをびっくりする位の速さでめくりながら、一つ一つの漢字の画数を確認し、ワークシートに記録していました♪

グループで協力しながら、楽しそうに漢字について調べる姿に幼稚園の先生方は微笑みながら参観されていました。



…ちなみに1年生で習う漢字の画数No.1は何だと思いますか?
答えは、









森(12画)
です。

その次が、
校(10画)
でした。

また、一番多くの漢字が該当する画数は、
4画(14文字)でした(日月火水木…など)。


両クラス、内容は違えど、こういった学習活動を通じて、子どもたちの言葉に対する興味・関心を高めていくことにつながります。

幼稚園の先生方にも少しでも学びある参観になっていれば嬉しいな、と思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/29 長尾西中学校満喫DayDay(6年)
避難訓練(地震)
11/30 こころの劇場観劇(6年)
おはなしキューピット(1・3年)
12/1 心の教室開室日
12/2 いきいきどっとCome on
12/4 個人懇談会(1)(4時間授業 13時頃下校)
田口山小人権週間(1)
12/5 個人懇談会(2)(4時間授業 13時頃下校)
田口山小人権週間(2)
諸費引落し(今月は1回のみ)

学校経営方針

学校だより(行事予定)

非常変災時における措置について

学校いじめ防止基本方針

危機管理マニュアル

学校からのお知らせ

枚方市・市教育委員会等からのお知らせ

枚方市立田口山小学校
〒573-0001
住所:大阪府枚方市田口山3-10-1
TEL:050-7102-9112
FAX:072-851-0025