最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:201
総数:184954
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

11月12日 授業参観

今日は1・3・5年生の授業参観と学級懇談会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 給食

今日の給食は、冬野菜鍋、じゃこ入りきんぴら、ぶどう豆です。
画像1 画像1

11月12日 6年生

修学旅行の説明です。6年生は11/18,19に修学旅行に行きます。楽しみですね。
画像1 画像1

11月12日 6年生

データの調べ方の学習です。平均を求めたり、ドットプロットを用いて最頻値を求めて、データの特徴を読み取っています。
画像1 画像1

11月12日 4年生

四角形の学習です。平行四辺形が隙間なく敷き詰められるかを確認しています。いろいろな形で敷き詰めて、交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 4年生

プログラミング学習です。キラキラ星のダンスにいろいろな効果をつけます。
画像1 画像1

11月11日 なかよし学級

以前に収穫したサツマイモを使って、スイートポテトを作りました。上手に作ることができて、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 給食

今日の給食は、冬野菜の豆乳スパゲティ、ツナとキャベツのソテー、柿です。
画像1 画像1

11月11日 5年生

速さの求め方の学習です。3時間に660km進む新幹線と2時間に420km進む新幹線ではどちらが速いでしょうか?
画像1 画像1

11月11日 4年生

昨日発表したオペレッタを他の学年にも披露しました。予定外に多くの人に聞いてもらうことができました。4年生はよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 学級懇談会

各学年の学級懇談会の様子です。
画像1 画像1

11月10日 6年生

広島で行う平和セレモニーを含んだ発表です。とても美しい歌声でさすがは6年生という発表でした。
画像1 画像1

11月10日 2年生

九九の授業です。
画像1 画像1

11月10日 6年生

戦争に関することを調べて作った壁新聞を使って発表しています。
画像1 画像1

11月10日 4年生

今日は2・4・6年生の授業参観と学級懇談会です。
4年生のオペレッタ「一つの花」です。本番は最もすばらしい発表でした。
画像1 画像1

11月10日 給食

今日の給食は、玉ねぎのおつゆ、かき揚げ、煮びたしです。
画像1 画像1

11月10日 4年生

朝顔の種を集めています。
画像1 画像1

11月10日 1年生

鉄棒に両足をかけて、コウモリのようにぶら下がります。
画像1 画像1

11月10日 6年生

今日は折り鶴の最終日です。6年生全員で1年生に折り鶴の折り方を教えに行きました。1年生は平和への祈りを込めて、折り鶴を折っていました。
画像1 画像1

11月9日 4年生

明日の参観で披露するオペレッタ「一つの花」のリハーサルです。撮影した映像を見て、さらにブラッシュアップしています。お楽しみに!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035