最新更新日:2024/06/23
本日:count up10
昨日:59
総数:184391
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

5月19日 6年生

家庭科です。クリーン大作戦として、学校をきれいにしています。
画像1 画像1

5月19日 1年生

マット運動です。カエルのように跳んでいます。
画像1 画像1

5月19日 3年生

地図の学習です。家の北や南、北東や南西など、先生の指示に従って、タブレット上で施設を配置していきます。
画像1 画像1

5月19日 4年生

天気による1日の気温の変化の違いについて、学習しています。
画像1 画像1

5月18日 4年生

演技をタブレットで撮影して、確認しています。
画像1 画像1

5月18日 給食

今日の給食は、団子汁、ししゃも、筑前煮です。
画像1 画像1

5月18日 3年生

割り算の学習です。「6個のあめを2人に分ける」問題と「6個のあめを1人に2個ずつ分ける」問題の違いを通して学んでいます。最後は、自分で問題を作ってロイロノートで提出します。
画像1 画像1

5月18日 2年生

プログラミング学習です。タンポポを描いて動かします。咲いたタンポポがしおれて、綿毛になります。
画像1 画像1

5月17日 リモート懇談会

今日はもともと3年生と6年生の学級懇談会の予定日でした。その代替としてリモートで懇談会を実施しました。
画像1 画像1

5月17日 3年生

マリーゴールドを植えています。
画像1 画像1

5月17日 1年生

学校探検です。校長室や職員室をはじめ、校内を見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 昼休み

統計史上最も早い梅雨入りで、今日も雨となっています。運動場で遊べないため、図書室は盛況です。しばらく運動場で遊べない日が続くかもしれませんが、休み時間は図書室や教室で静かに過ごしてください。すべりやすいため、廊下は絶対に走らないようにしましょう。
画像1 画像1

5月17日 給食

今日の給食は、コーンスープ、コロッケ、ツナとキャベツのソテーです。
画像1 画像1

5月17日 5年生

温度や空気と発芽の関係について学習しています。
画像1 画像1

5月17日 1年生

順番について学習しています。「前から何人」と「前から何人目」との違いを理解します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 4年生

左右のバランスに気をつけて書きます。
画像1 画像1

5月14日 給食

今日の給食は、磯煮、もやしの炒め物、じゃこ豆です。
画像1 画像1

5月14日 6年生

篆刻です。彫り上がったら印影を確認して、シールに押印し、袋に貼ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 2年生

47-18の計算です。ブロックも使って学習しています。繰り下がりがあるので、少し難しいです。
画像1 画像1

5月13日 リモート懇談会

本来、学級懇談会を行う予定でしたが、緊急事態宣言延長のため実施ができなくなりました。その代替として、今日は4年生と5年生でリモート懇談会を行いました。
一部通信の不具合があり、開催が遅れたクラスがありました。ご迷惑・ご心配ををおかけし、申し訳ございませんでした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035