最新更新日:2024/06/23
本日:count up7
昨日:59
総数:184388
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

9月10日 2年生

マットや跳び箱をさまざまに配置して、サーキットトレーニングです。
画像1 画像1

9月10日 6年生

炭酸水を振って、試験管に二酸化炭素を集めます。そこに石灰水や火のついた線香を入れるとどうなるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日 給食

今日の給食は、マーボー豆腐、小松菜とツナの和え物、紫いもチップスです。
画像1 画像1

9月9日 4年生

リレーのバトンパスの練習です。
画像1 画像1

9月9日 2年生

それぞれが設計した動くおもちゃを作っています。
画像1 画像1

9月9日 2年生

ストロー飛行機の飛ばし大会です。誰の飛行機が一番飛びましたか?
画像1 画像1

9月8日 1年生

「うごくおもちゃをつくろう」です。牛乳パックを利用して作っています。牛乳パックを切って、輪ゴムをかけると、大きく飛び跳ねるおもちゃの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 給食

今日の給食は、野菜炒め、肉ボール、枝豆です。
画像1 画像1

9月8日 6年生

刺し子のコースターを作っています。
画像1 画像1

9月8日 1年生

時計の学習です。ちゃんと時間がわかりますか?
画像1 画像1

9月8日 6年生

プログラミング学習です。Keynoteを使って本の紹介をします。さまざまなアニメーション効果を駆使してプレゼンテーションを作っています。
画像1 画像1

9月8日 4年生

月の方位と高度を観測しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 6年生

バドミントンの基本練習です。
画像1 画像1

9月7日 給食

今日の給食は、夏野菜のかき揚げ、高野豆腐の含め煮、みそ汁、わかめご飯です。
画像1 画像1

9月7日 2年生

上手に話し合いができるようにがんばりましょう。
画像1 画像1

9月7日 2年生

音楽です。歌を体で表現しています。
画像1 画像1

9月7日 1年生

「20よりおおきいかず」の学習です。
画像1 画像1

9月7日 6年生

討論会です。弁当派と給食派に分かれてディベートを行います。
画像1 画像1

9月7日 4年生

コリントゲームの制作です。背景の絵を描いています。
画像1 画像1

9月7日 5年生

ミシンの糸通しです。糸の通し方の手順はタブレットで録画し、手元で見直しながら作業できるよう工夫しています。みんなけっこう苦戦しています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035