最新更新日:2024/06/23
本日:count up47
昨日:63
総数:184369
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

12月17日 4年生

中央のボールを自陣に3つ集めます。他の陣地のボールを奪ってもかまいません。
画像1 画像1

12月16日 6年生

動画編集です。それぞれのグループでコマーシャルを作っています。自分たちが演じて、ランドセルや消毒液、のりや黒板消しなどのCMを録画し、それを編集して、文字や効果音などを入れていきます。
画像1 画像1

12月16日 2年生

プログラミング学習です。箱にボールを当てると、中からプレゼントが出てきます。
画像1 画像1

12月16日 6年生

調理実習です。だしを取って、みそ汁を作りました。給食のご飯を小さなおにぎりにして、食べています。
画像1 画像1

12月16日 給食

今日の給食は、豚肉と大根の煮物、大根葉の炒り煮、みかんです。
画像1 画像1

12月16日 学校訪問

枚方市教育委員会の訪問を受け、全クラスの授業の様子や学校の各種書類を見ていただきました。
画像1 画像1

12月16日 5年生

書写です。「読む」と「飛行」を書いています。
画像1 画像1

12月16日 4年生

プログラミング学習で、「ごんぎつねスロット」を作っています。くり、松たけ、いわしの絵が回り始め、タップすると止まります。いわしの絵がそろうと…。
画像1 画像1

12月15日 1年生

英語でゲームをしています。サンタさんが言った数字の人数に分かれたり、数字が書かれた場所に移動したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 給食

今日の給食は、呉汁、ししゃも、筑前煮です。
画像1 画像1

12月15日 2年生

松ぼっくりを使ったミニツリーです。かわいいですね。
画像1 画像1

12月15日 トイレ改修工事

各階にコンクリートを流し込んでいます。
画像1 画像1

12月15日 5年生

英語で好きなものを注文して、ランチプレートを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 1年生

跳び箱の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 3年生

「ベンハムのこま」を回して、タブレットで動画撮影しています。スローで撮影すると色が見えやすいです。
画像1 画像1

12月15日 児童集会

オンラインによる児童集会を行いました。代表委員は、わかりやすいように劇を演じて注意事項を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 2年生

人権に関する授業です。みんなが安心して過ごせるクラスにするために話し合っています。
画像1 画像1

12月13日 給食

今日の給食は、マーボー大根、白菜の炒め物、かりかり黒豆です。
画像1 画像1

12月13日 5年生

少年サポートセンターから講師をお招きし、非行防止・犯罪被害防止教室を行いました。
犯罪に巻き込まれることのないよう、十分に気をつけてください。
画像1 画像1

12月13日 4年生

好きなトッピングの具材を尋ね合って、ピザを作ります。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035