最新更新日:2024/06/23
本日:count up51
昨日:63
総数:184373
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

12月7日 6年生

調理実習で、スクランブルエッグとキャベツの塩ゆでを作りました。給食のパンにはさんでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 4年生

正三角形をつなげていったときの、正三角形の数と周囲の長さの変化について学んでいます。規則性にきづいたでしょうか?
画像1 画像1

12月7日 1年生・2年生

2年生が1年生を招待して「おもちゃらんど」を開催しています。1年生は2年生の作った12のおもちゃを順番に回って楽しみました。2年生は1年生が楽しめるように「おもちゃらんど」のスタッフとしてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスツリー

2年ぶりにクリスマスツリーを設置していただきました。
画像1 画像1

12月6日 給食

今日の給食は、冬野菜のカレー、コロコロソテー、福神漬、黒米ご飯です。
画像1 画像1

12月6日 2年生

鍵盤ハーモニカのテストです。
画像1 画像1

12月6日 4年生

時計の表と裏で針の位置が違っています。時刻を進めた時の変化について考えています。
画像1 画像1

12月6日 4年生

友達に好きなフルーツを尋ねて、フルーツパフェを作ります。
画像1 画像1

12月6日 6年生

ドリブルでトラックを周回しています。
画像1 画像1

12月4日 子どもいきいき広場

今日は子どもいきいき広場とPTAさんの協力で落ち葉拾いを行いました。たくさんの落ち葉を拾うことができ、学校がきれいになりました。子どもたちはご褒美にジュースをもらって帰りました。子どもいきいき広場のスタッフならびにPTAの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 給食

今日の給食は、タイピーエン、いかのあまから、ささみとキャベツの炒めもの、ごまパンです。
画像1 画像1

12月3日 4年生

絵画の鑑賞です。どのような場面なのか想像して書いています。
画像1 画像1

12月3日 2年生

四角形について学習しています。
画像1 画像1

12月2日 給食

今日の給食は、みそ汁、けんちん揚げ、煮びたし、わかめご飯です。
画像1 画像1

12月2日 2年生

教室内のいろいろな直角をさがしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 個人懇談会

今日から学期末の個人懇談が始まります。ご足労いただくことになりますが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

12月1日 給食

今日の給食は、磯煮、もやしのポン酢炒め、金時豆です。
画像1 画像1

12月1日 学校訪問

枚方市教育委員会より、学校のようすを見に来ていただきました。全クラスの授業の様子を参観いただきました。
画像1 画像1

12月1日 4年生

輪を通っていた鉄球は、温めるとどうなるでしょう?
空気と水と金属の体積の変化について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 6年生

西牧野小学校の卒業生が生徒会役員として、説明や案内をしてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035