最新更新日:2024/06/23
本日:count up58
昨日:63
総数:184380
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

4月16日 5年生

シャトルランをしています。
画像1 画像1

4月15日 給食

今日は、1年生の最初の給食です。初めてにもかかわらず、すごくスムーズに配膳ができました。すばらしいです。
今日の給食は、スープ煮、ハンバーグ、フルーツポンチです。
画像1 画像1

4月15日 6年生

ものが燃えるときの空気の流れを、線香の煙を使って観察しています。
画像1 画像1

4月15日 4年生

水温と気温を測定しています。朝の気温が低かったためか、昨日より水温は下がっていました。
画像1 画像1

4月15日 2年生

2年生が、いろいろな教室調べを行っています。このグループは校長室の担当で、取材にやってきました。最後はみんなできちんとお礼のあいさつをして、戻っていきました。
画像1 画像1

4月15日 6年生

本校には、磯島小と兼務で学校司書が配置されています。年度初めに図書室のオリエンテーションを行っています。このオリエンテーションは、全学年で行います。
画像1 画像1

4月15日 5年生

季節のテーマを決めて、デザイン画を描きます。
画像1 画像1

4月14日 3年生

昨日採取した蝶の卵を観察しています。
画像1 画像1

4月14日 給食

今日の給食は、きざみうどん、シラスとごぼうのかき揚げ、金時豆、わかめごはんです。うどんには、桜のかまぼこが入っています。
画像1 画像1

4月14日 4年生

春の動植物をさがして、撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 中休み

雨の影響で運動場で遊べないため、図書室が盛況です。
画像1 画像1

4月14日 地区児童会

今年度最初の地区児童会です。班長は1年生を迎えに行きます。集合場所や通学路等を確認しました。
画像1 画像1

4月13日 6年生

図工です。黒い画用紙に白の絵の具で描きます。とても緻密に描いています。集中力がすごいです。
画像1 画像1

4月13日 5年生

昨日取ってきた菜の花を観察して、ノートにまとめています。
画像1 画像1

4月13日 給食

今日の給食は、タイピーエン、厚揚げのチリソース、小松菜の炒め物です。
画像1 画像1

4月13日 6年生

昨日準備した缶での燃焼実験です。一方の缶には横にいくつかの穴があけてあります。
燃焼後の結果を比べてみると、穴をあけた方がよく燃えていることがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日 6年生

これまでに学習した英語を振り返っています。
画像1 画像1

4月13日 1年生

算数ブロックを使って、数の学習をしています。
画像1 画像1

4月13日 2年生

人権学習です。「ふわふわことば」と「ちくちくことば」について、考えています。「ふわふわことば」を自分で考えてたくさん書いています。
画像1 画像1

4月13日 2年生

自己紹介をしています。みんな上手に発表しています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035