最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:193
総数:182392
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

3月10日 給食

今日の給食は、かきたま汁、焼き魚(ほっけ)、クーブイリチです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 1年生

新1年生にあさがおの種をプレゼントするための作業を進めています。
画像1 画像1

3月10日 2年生・4年生

2年生と4年生が、一緒にモルックを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 6年生を送る会(3)

最後は、6年生の歌の披露です。5年生の合奏に送られて、退場します。心あたたまるよい送る会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 6年生を送る会(2)

6年生に1年生から4年生のお礼のメッセージが手渡されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 6年生を送る会(1)

今日は6年生を送る会です。5年生が中心となって行います。1年から4年までは、リモートで教室から祝います。
5年生の演奏と4年生の花のゲートで、6年生の入場です。まず5年生のことばと合唱で6年生に感謝の意を伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 6年生

さっそく試食です。どの班もおいしくできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 6年生

買ってきた食材を使って、調理します。班ごとのメニューが完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 給食

今日の給食は、玄米ご飯、ビーフカレー、豆苗とツナの和え物、福神漬です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 2年生・4年生

4年生が2年生にモルックをレクチャーして、一緒にプレーしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 6年生

今日は1組が調理実習です。材料を買いに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 4年生・5年生

4年生と5年生でモルック対決をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 地区児童会

今年度最後の地区児童会です。生活指導委員さんや見守り隊の皆様にもお越しいただき、ご挨拶をいただきました。いつも児童の安全に配慮いただき、ありがとうございます。
6年生が卒業するのに伴い、新班長・副班長も決まり、新班で集団下校しました。明日からは新体制で集団登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 給食

今日の給食は、回鍋肉、ビーフンの炒め物、フルーツポンチです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 1年生

それぞれが創作した昔話の表紙を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 2年生

3メートルのメジャーを作製中です。
画像1 画像1

3月7日 3年生

「スチレン版画」を作り始めました。型押しへらを使って、スチレン板に絵を描いていきます。
画像1 画像1

3月7日 6年生

できあがった料理をおいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日 6年生

買ってきた材料を使って、調理実習です。班ごとにメニューが違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 給食

今日の給食は、わかめご飯、みそ汁、菜の花のかき揚げ、ぶどう豆です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035