最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:79
総数:180505
   自分を大切にすると、いじめっ子にもいじめられっ子にもならない!!       みんなすばらしいオンリーワン!

第7回 枚方市タイピング選手権

画像1 画像1
第7回 タイピング選手権の案内です。

○個人戦のチラシ⇨タイピング選手権 個人戦

○クラス対抗戦のチラシ⇨タイピング選手権 クラス対抗戦

4月28日 掃除時間

掃除時間は12:55〜13:10の15分間。
短い時間の中でも一生懸命そうじをしています。
トイレのスリッパもきれいにそろえてくれました。
一人ひとりが気づいたことをしていれば、学校はきれいになっていきますね。
きれいにしてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 今日の給食は春らしさ満開!

今日の給食は若竹汁と言ってワカメと筍が入っていました。
桜の形をしたかまぼこも入っていて、とても彩りがきれいでした。
お魚は「鰆(さわら)」漢字に「春」が入っています。
4月最後の給食は、春を感じる献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日 20分休み

今日は久しぶりに運動場で遊べるので多くの子どもたちが外で遊んでいました。

もちろん図書室で静かに本を読んで過ごす子どもたちもいます。
画像1 画像1

4月26日 湿式のトイレについて

夏季休業中に教室棟の湿式のトイレは改修工事をし、乾式のトイレとなります。
画像1 画像1

4月26日 北門付近の水溜りについて

保護者の皆様、地域の皆様より要望がありました北門付近の水溜りについて、施設整備室に見に来ていただきました。
グレーチングがないところもあるので、近日中にグレーチングを持ってきていただき、対応します。

画像1 画像1

4月25日 学校運営協議会

本日学校運営協議会を行いました。
今年度の学校方針を説明し、各クラスを回っていただきました。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

画像1 画像1

4月24日 委員会活動

今年度初の委員会活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 2年生・5年生 参観・懇談

本日はご多忙の中、参観に来校していただきありがとうございました。

画像1 画像1

4月21日 視力検査

本日の視力検査の様子です。

視力を上げるのは難しいです。
毎日時間を決めて、ゲームやインターネットの使用しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 視力検査

視力検査の様子です。
画像1 画像1

4月20日 湿式のトイレ清掃

毎週火曜日と金曜日に湿式のトイレを業者の方が時間をかけて丁寧に掃除をしてくださっています。
皆さん、きれいに使いましょうね!!
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 参観・懇談 3年生・4年生・6年生

本日はご多忙の中、参観・懇談にきていただきありがとうございました。

画像1 画像1

4月18日 すくすくウォッチ・全国学力状況調査 5年生・6年生

5年生は午前中にすくすくウォッチを実施します。
6年生は全国学力状況調査とすくすくウォッチを本日中実施します。
画像1 画像1

4月14日 地区児童会

本日2時間目に地区児童会を行いました。
集合場所・集合時刻・人数等を確認しました。

毎日安心・安全に登下校できるように自分ができることをしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日 掃除の様子

毎日学校の隅々まで掃除をしてくれています。
おかげで学校はいつもきれいです。

6年生は1年生の教室を掃除してくれています。
ありがとう!!
画像1 画像1

4月13日 給食の様子

今日の給食の様子です。
画像1 画像1

4月12日 職員研修

本日心の教室相談員の近藤恵子先生に職員研修をしていただきました。
画像1 画像1

4月12日 給食開始

今日は今年度最初の給食です。(1年生は17日から)
給食当番のルールを各教室で確認して、配膳室に出発です。
衛生面からどの子にも守ってほしい決まりです。みんなが気持ちよく食べられるように、
給食当番さん、お願いしますね。
上手に配膳して、「いただきます!」
和食でも子どもたちはもりもり食べていました。
最後の片付けも上手にできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 離退任式

今日は昨年お世話になった先生方とお別れの式です。
子どもたちはこれまでお世話になった先生方の話を一生懸命聞いていました。
「去年の学級の方が良かったと思う人もいるでしょう。それはあなたたちが1年間楽しいクラスにしてきたからです。今年のクラスはあなたたちが楽しいクラスになるように創っていってくださいね。」
校長先生からのお話を聞いて、子どもたちはこの1年を頑張っていこうと思ったのではないでしょうか。

終わった後に各教室を回り、お別れをしました。
またどこかで会えた時には、声をかけてもいいですね。

先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立西牧野小学校
〒573-1148
住所:大阪府枚方市西牧野2-1-1
TEL:050-7102-9116
FAX:072-851-0035