最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:60
総数:124931
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

委員会活動 7「給食委員会」

 給食委員会では、今週取り組んだ給食を残さない取組で、たくさんの学年や学級が頑張って残菜を減らしました。その取り組みの賞状を作ったり、7月号のポスター作りに取り組んでいました。残さないように食べるって大切なことですから、これを機会に普段も頑張って食べてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動 6 「放送委員会」

 放送委員会では、給食や朝の放送の担当や、今後の放送内容について考えていました。これからも、楽しい放送をよろしくね。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動 5 「環境委員会」

 環境委員会では、みんなが学校の環境について目を向けられるように、手形でヒマワリの花を描いて、ポスターを作っていました。中々きれいな色でしたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動 4 「図書委員会」

 図書委員会では、7月の七夕に向けての笹飾り作りや、夏休みに向けてみんなが本を読むためにどうしたらいいかを考えていました。これからもよろしくね。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動 3 「保健委員会」

 保健委員会でも、みんなが安全で健康に過ごせるように、何について取り組むかを話し合っていました。がんばって健康になるためにいいことを見つけてほしいですね。ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動 2 「児童会役員」

 児童会の皆は、自主的な毎朝のあいさつに加え、児童朝会の進行も行っています。この日は、みんなに知ってもらいたいことの映像作りについて話しあっていました。頼もしい限りですね。これからもよろしく。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月30日(金)6時間目 委員会活動1「体育委員会」

 体育委員会では、生憎の雨模様のため、体育館を中心に活動していました。3年生が音楽会用に使用していたひな壇を片付けたり、体育用具を整理して使いやすく整えてくれていました。ありがとう!
画像1 画像1

今週は、図書室ビンゴも行われていましたよ。

 皆さんは、図書室で図書館ビンゴを楽しんでくれたかな。まだの人は、また次の機会にぜひチャレンジしてね。
画像1 画像1

図書室で6月のお話会がありました!

 今月も図書室で、月末のお楽しみ、お話会がありました。その中で、7月の七夕飾りが始まることや、6月は、みんなで千冊読んだから、花が10個も増えたことの報告もありました。お話の中身も、七夕にちなんだお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室からのお知らせ

 来週は、完全返却ですので、借りている本をちゃんと持ってきて返してくださいね。また、今日の20分休みは、お話会でしたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

29日(木)の2時間目は、市教委の視察がありました。

 29日(木)の2時間目に、枚方市教育委員会からの視察があり、指導主事の方々3名が、全学級を参観されました。その中で、子ども達の頑張って授業に取り組んでいる様子をほめていただきました。7月もこの調子で、頑張ってほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 お話会のお話

 1年生のお話会では、今日は、こんな本からお話をしてくださいました。色々なお話に、これからも出会えるのが楽しみですね。
画像1 画像1

児童朝会 5

 児童会役員も放送室で話した後、図書室で視聴しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童朝会を見ている3年生

 3年生の教室でも、自分たちの姿が映ると嬉しそうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 3

 3年生の音楽会の歌っている所をみんなで鑑賞しました。いい声が出ていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 2

児童会役員の呼びかけと共に始まり、3年生の音楽会の様子の鑑賞とみんなで「世界がひとつになるまで」を歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の児童朝会 1

 本日27日(火)の朝は、児童朝会です。今回も放送と各教室でテレビを活用しての朝会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日26日(月)の1時間目、市教委の教職員課の訪問がありました。

 本日26日(月)の1時間目、市教委の教職員課より指導主事の方の来校があり、全学級の様子を見学していただき、月曜日の最初にもかかわらず、落ち着いて授業に集中できているとおほめ頂きました。みんなの頑張る姿を見ていただけて、良かったです。これからも、7月に向けて、引き続き頑張ってほしいですね。

本日のクラブ活動の紹介2

 バラエティークラブや卓球クラブも対決シーンを撮影してくれたようです。どこも白熱した様子が撮影されていました。(H君 ありがとう)
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のクラブ活動の様子紹介

 本日のクラブの様子を紹介します。(カメラマンは、6年生のHくんです。)ダンス・縄跳びクラブ、バトミントンクラブ、バラエティークラブの様子です。どのクラブも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433