最新更新日:2024/06/26
本日:count up86
昨日:114
総数:127990
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

給食準備前の3時間目の様子

 1年生は、いよいよ今日から給食が始まります。その前の3時間目は、線をたどったり、安全マップについてのお話を聞いたりしていました。この後は、4時間目からいよいよ給食の準備ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 なぞり書き

 1年生は、少しずつ時間も長くなり、今日は、プリントにえんぴつで書く練習をしました。正しい持ち方で、プリントの線に沿ってえんぴつで書く練習です。これができたら、ドンドン平仮名もかけるようになりますから、がんばって身に付けてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校内探検と遊具遊び

 1年生も少しずつ学校に慣れ、今日はいい天気なので、運動場に出て遊具で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 心電図検査と保健室の話

 1年生は、図書室で本を読みながら順番を待ち、保健室での心電図測定でした。その合間には、保健室の先生からお部屋の説明を聞きました。静かに上手に待てていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての雨の日のお帰り列車

 1年生は、今日から少し遅くなってのお帰り列車です。でも、雨も上がってくれて、無事に傘もささずに帰れました。この学年は、天気には恵まれそうな予感が!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お道具箱やノートについて

 1年生は、毎日これから学校生活や学習で使うものについて知るところから始めています。この日は、お道具箱の中身やノートについてでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お帰り列車でさようなら

 1年生は、午前中に地区ごとに一緒に帰ります。なかよく気を付けて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お帰りの用意

 1年生の初日は、あっというまに帰る時間です。黄色い帽子をしっかりとかぶってお話が効けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初日の教室での様子

 1年生の初日の課題は、まず学校に慣れることからです。どちらのクラスでも、最初のお話は、ランドセル(かばん)のにもつの入れ方やおきかたについてのお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

新一年生が6年生と一緒に会場へ

 受付を終えた1年生は、6年生と手をつないで会場となる体育館へ向かいます。ほほえましい場面にほっこりしますね。3年ぶりに見られる光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433