最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:100
総数:123935
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

1年生 明日の避難訓練に向けて

 1年生では、明日の地震の避難訓練に向けて、教室でのお話をしていました。地震は、いつ起こるかわからないので、いざという時に自分でみをまもれるようにしておくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 アサガオの種の植え付け

 1年生も小春日和の朝に、2年生から贈られたアサガオの種を、自分のプランタに土を入れて、植え付けました。芽が出てくるのを楽しみにして、水まきしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語 「よろしくね」「みんなに話そう」

 1年生の国語では、本の写真を見て「班の人」とお話したり、自分お描いた絵を身に付けて、色々な人と「よろしくね」とあいさつしたりしました。笑顔で楽しそうにできていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 「がっこうせいかつ」

 1年生の生活科では、探検して色々な場所を知った後は、その正しい使い方や掃除の仕方などについても学んでいます。少しずつ覚えていってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活 よろしくね

 1年生の生活科や国語では、あいさつの練習をします。久しぶりに会ったいろいろなお友達に、「よろしくね」とあいさつをしていました。
画像1 画像1

1年生 算数 すうじかきかた

 1年生の算数では、すうじの書き方についてでした。この日は「6」と「7」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 「ひらがな」

 1年生の国語では、一文字ずつ平仮名を学習しています。この日は「こ」の字でした。しっかりと書けて読める字を増やしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語「ひらがな」

 1年生の国語では、平仮名の学習が続いています。この日は「こ」まできました。
少しずつ読んでかける字が増えてきましたね。
画像1 画像1

1年生 算数 「なかまづくりと かず」

 1年生の算数では、なかまづくりとかずについて取り組んでいました。図を見て考えたり、教科書に書き込んで答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 「なかまづくりと かず」

 1年生の算数では、教科書の絵を使って、線で結んだり、数えたりしながら数の学習をしています。少しずつ早くかぞえられるようになってますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのジャム

 今日の給食には、食パンとジャムが出ました。1年生は、ジャムの袋を開けるのに苦労している子もいましたが、みんな思い思いの付け方で、楽しんで食パンを食べていました。一つひとつ体験しながら、出来るようになっていくんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 対面式に向けて

 1年生は、明日2年生から6年生までのお兄さん、お姉さんたちとの対面式です。そのお話を、担任の先生から聞いていました。明日は、元気に挨拶できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数 ブロックを使って「かずをかぞえよう」

 1年生の算数では、算数ブロックを使って、1から10までの数をかぞえる学習に取り組んでいました。まずは、1から10を覚えないとね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 平がなや自己紹介

 1年生の国語は、先週から平仮名の学習が始まり「あいうえお」に続いて、「か」の学習に入りました。また、班ごとに少人数で自己紹介をする練習をして、自分のことをしっかりことばで人にいえるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての図書の時間

 1年生の最初の図書の時間は、学校司書さんからの図書室についてのお話です。それを聞いた後、読み聞かせを聞いて、自分で本も探して読みます。これから、いっぱいの本と楽しく出会ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 なかまづくりとかず

 1年生の算数では、先ずは、いろいろなものの数をかぞえたり、なかまにわけるところから学んでいます。この日は、本を挿絵を使って数えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 合同体育 並び方

 1年生での合同体育が体育館でありました。真新しい赤白帽子や体操服が初々しいですね。まずは、背の順や2列など、色々な並び方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 4日目の給食

 1年生の給食も今日で4日目となり、当番も慣れてきたようですね。この日のメニューは、ご飯、牛乳、ビーフカレー、コーンソテー、福神漬けです。カレーにご飯を入れて、カレーライスにして嬉しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 タブレットを渡しました!

 1年生には、今日タブレットを受け取り、カバンに入れて持って帰りますので、学年だよりを見て、充電や確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語 ひらがなの学習開始

 1年生は、国語でひらがなの学習を始めました。昨日は「あ」そして、今日は、「い」を書く練習をしたり、いろいろな「あ」や「い」のの付く言葉を発表して、書く練習をしました。毎日一字ずつしっかり覚えていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第47回 入学式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433