最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:100
総数:123924
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

2年生 算数 「三角形と四角形」

 2年生の算数では、いろいろな形について、それどれが相談しながら考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 生活科 「秋をさがそう」

 2年生の生活科では、秋についての学習でした。秋というと、どんなものが思いつくかを出し合っていました。
画像1 画像1

2年生 国語「ニャーゴ」

 2年生の国語「ニャーゴ」についても、大詰めとなり、この日は、これまでの振り返りを書いていました。
画像1 画像1

2年生 国語 漢字(実習生入る)

 2年生には、今日から実習生が加わりました。1組での国語をしっかりと参観していました。これから、頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 長方形と正方形

 2年生の算数では、図形の四角形についての学習です。折り紙を使って実際に四角形を作って体感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 「ニャーゴ」

 2年生の国語では、ニャーゴの音読を考え、どちらのクラスも班ごとに紙芝居作りをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 体育 「運動会に向けて」

 2年生の体育でも、体育館での団体演技の練習が始まりました。先生たちの動作に合わせて、楽しそうに体を動かして、動作を覚えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 算数 かたち

 2年生の算数では、いろいろな四角形を切りながら、三角形と四角形について考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

すぎのこ3 2年生 国語 「ニャーゴ」

 すぎのこ学級で、国語のべんきょうに取り組んでいました。「ニャーゴ」のお話の読み方について、考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 国語 「ニャーゴ」

 2年生の国語では、ネズミとネコが登場する「ニャーゴ」というお話を活用して学習します。いろいろな場面で出てくる「ニャーゴ」を、どんな風に読んだらいいのかを考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 生活科 町探検1

 2年生の生活科では、これまでに協力をお願いしていた保護者の方にもご協力いただき、グループに分かれての町探検に出かけます。しっかりと観て、聞いて、安全に帰ってきてほしいですね。気をつけて行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数 「計算の工夫」

 2年生の算数では「計算のくふう」についての学習でした。どんなふうにすると、より簡単に計算できるかを考えていました。
画像1 画像1

2年生 二測定からだのお話

 2年生は、二測定の時に大切な体のお話も聞きました。自分の体を大切にしてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 音楽 リズムを楽しもう!

 2年生の音楽では、両クラスと「リズムをたのしむ」曲を選んで、手拍子や打楽器で楽しみながら、取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 生活科 「町探検に向けて」

 2年生の生活科では、町探検に向けての準備に取り組んでいました。インタビューの仕方やどんなことを聞くかについて、班で考えていました。楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 国語 「うれしくなることばあつめ」

 2年生の国語で「うれしくなることば」集めに、班ごとに取り組んでいました。集めたものを、交流するたmの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 体育 「とびばこ運動」

 2年生の体育では、体育館での跳び箱運動に取り組んでいました。最初は、けがをしないように、ストレッチや柔軟体操をして、跳び箱の開脚跳びに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 「うれしくなることばをあつめよう」

 2年生の国語では「うれしくなることばをあつめよう」という単元で、どんな言葉があるかを思い浮かべていました。いっぱい思い浮かぶといいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 国語 「漢字やうれしくなることばあつめ」

 2年生の国語では、少しずつ漢字を覚えたり、うれしくなる言葉集めについて考えていました。うれしくなる言葉が、いっぱい出てくるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 夏休みの作品

 2年生の夏休みの作品です。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第47回 入学式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433