最新更新日:2024/06/21
本日:count up126
昨日:170
総数:127517
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

3年生 体育 ボール運動

 3年生の体育館での体育は、ボール運動の一つ、ドッジボールでした。4つのチームに分かれて、ゲーム形式で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽 歌やリコーダー

 3年生では、早速歌やリコーダー奏に取り組んでいました。最初は、指で押さえる所が少ない「シ」の音から吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数「かけ算」

 3年生の算数では「かけ算」の学習です。覚えた九九を基本にしてかけ算を使って身近な計算んも出来るように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業の様子

 3年生では、各学級で書写や算数に取り組んでいました。どのクラスも集中して静かに取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数 「かけ算」

 3年生は、算数の授業でした2年生で覚えたかけ算の九九を思い出したり、その表から気が付いたことを発表するなどに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合体 運動場

 3年生は、新年度初の合同体育です。一緒に体操して、この日は、50m走に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級会や音楽、算数

 3年生では、学級会で掃除の説明をしていたり、音楽でリコーダーを吹いたり、算数の学習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数や自己紹介カード

 3年生では、自己紹介のカードを書いたり、早速算数の授業に取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育館でクラス発表

 3年生は、3クラスで一番クラス数が多いこともあり、体育館でクラス発表をしました。みんなハラハラドキドキの様子でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問
4/27 家庭訪問
1年と2年生以上の対面式
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433