最新更新日:2024/06/19
本日:count up246
昨日:386
総数:127176
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

5年生 外国語 「お手伝いの言い方」

 5年生の外国語では、「お手伝いの言い方にお慣れよう」ということで、言い方を知り、いろいろな人と会話形式での練習に取り組んでいました。どんな言葉でも、手伝ってもらえるのはうれしいことですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 道徳 「これって権利?これって義務?」

 5年生の道徳では「これってけんり?これってぎむ?」というテーマの題材を活用して、権利と義務について考えていました。みんなの身近にあることも、この機会にどんなことが、どちらになるのかを考えるいい機会ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 国語 「問題解決のために話し合おう」

 5年生の国語では「問題を解決するために話し合おう」ということで、班ごとにポイントをかき出しながら、考えていました。たくさんの付箋が書かれて貼られていて、感心しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 社会 自動車の生産に励む人々

 5年生の社会では、次の社会見学で行くまえに、自動車の生産について学習していました。どんな仕組みで、自動車が生産されているのかを知ることで、日本の技術や工場の仕組みがわかるはずですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語 「問題解決のために話し合おう」

 5年生の国語では「問題解決のために話し合おう」ということで、まずは、少人数の班ごとに取り組んでいました。何か問題が起こった時に、いかに冷静に、落ち着いて、わかりやすく話したり聞いたりできるかは、大切な力ですね。
画像1 画像1

5年生 総合的な学習の時間 「バケツ稲」

 バケツ稲が成長し、いよいよ花を咲かせ、一部は、実をつけはじめました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 授業参観&懇談会(低学年)

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433