最新更新日:2024/06/18
本日:count up13
昨日:386
総数:126943
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

5年生 体育 「マット運動」

 5年生の体育では、水泳の合間にマット運動にも取り組んでいました。5年生ともなると、技の種類も増えていますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 社会 「米つくりの産地」

 5年生の社会では、担ブレットを活用しながら米作りの産地等について調べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 体育 水泳指導

 5年生の体育は、プールでの水泳です。アウトドアスクールでは、マキノ高原で入りましたが、学校では今年初めてのプールということで、とても嬉しそうでしたね。これから、頑張って泳いでほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 外国語 「あそびの言い方」

 5年生の外国語では、天気の日にする遊びの言い方について取り組んでいました。遊びの言い方を英語で言えると、会話も広がるね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アウトドアスクール おまけ編

 5年生は、予定より早く午後3時40分にセブンイレブンに到着しました。全員参加出来て、天候もうまい具合に、実施前には雨がやみ、ほぼできたことが何よりでした。今回は、番外編ということで、とても盛り上がったキャンプファイヤーの火の神と点火の儀式を追加のおまけで紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール二日目 マキノ高原を出発

 5年生のアウトドアスクールは、予定の1時20分より20分早くマキノ高原を出発しました。途中の交通状況にもよりますが、到着予定の午後4時よりも早めに到着することも考えられますので、よろしくお願いいたします。

5年生 アウトドア二日目 5

カレーも美味しく出来ました。いただきます!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 アウトドア二日目 4

食材を見つけた後は、いよいよカレー作りですアウトドア班で協力し合って、美味しく作りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドア二日目 3

いよいよ午前の食材探しのオリエンテーリングです。グループで、探します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドア二日目 2

雨も上がり、散歩ができました。爽やかな緑が綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドア二日目 お知らせ1

 おはようございます。5年生のアウトドアスクールの二日目は、小雨で始まり、先ずは朝食です。天候次第で、可能なものをしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 アウトドアスクールのお知らせ10−2

 キャンプファイヤーもいよいよクライマックスです。明日もみんな元気に迎えられますように願って、おやすみなさい!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アウトドアスクール お知らせ10(本日最終版)

 5年生のアウトドアスクールも一日目の最後のプログラム、キャンプファイヤーです。火の神がともしたファイヤーで、大盛り上がりです。外でできて本当によかったですね。最後にしっかりと盛り上がって、この後ぐっすり眠れますように!本日1日目の配信はこれが最後です。また、明日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール お知らせ9

 何とか天気が持ちこたえてくれて、外でのキャンプファイヤーが出来そうです。夕食を終えた後は、歩いてキャンプファイヤー場に向かいます。点火前の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アウトドアスクール 8

 予定通り5時半からの夕食を各民宿で食べて、この後は、7時過ぎからキャンプファイヤーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 アウトドアスクール 7

本日の予定は、天候にも恵まれほぼ予定通り進んでいます。午後5時前には、民宿に到着しました。全員元気です。到着後は、各部屋でくつろいでいます。夕食の準備も出来ています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール 6 さらさ

 昼過ぎに魚つかみを楽しんで食べた後は、さらさの温水プールと入浴です。最初は、温水プールで楽しく過ごし、後半は、お風呂に移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール 5

 5年生は、お弁当の後、体操服に着替えての魚つかみを行いました。それを、その後に焼いてかぶりつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクール4

マキノ高原に到着し、入村式を行い、お弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 アウトドアスクールのお知らせ3

 5年生は、予定通り11時30分頃に無事にマキノ高原に到着しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 授業参観&懇談会(低学年)

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433