最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:60
総数:124940
学校教育目標 心豊かで 生き生き ええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 考え 学び合おう!

5年生 外国語 「できることの言い方」

 5年生の外国語では、「CAN」という言葉使い、外国でできることの言い方について、学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 「比例」

 5年生の算数では、「比例」についての学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会 「日本の工業生産」

 5年生の社会では、日本の工業生産についての中で日本の漁業や養殖などの「水産業」についての学習を進め、調べたり考えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 エプロン作り

 5年生の家庭科では、エプロン作りに取り組んでいました。手で縫ったり、ミシンを使いながら、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語 「和の文化をうけつぐ」

 5年生の国語では、各自が作成したリーフレットをタブレットで交流し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語 和の文化をうけつぐ

 5年生の国語では、和の文化について調べたことをもとに、各自がリーフレットを作ったり、タブレットで互いの作品を読んだりしながら交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 走競技 100m走 本気で駆け抜けろ

 5年生は、みんな、100mを全力で駆け抜けました!本気の走りに拍手!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会 「日本の工業生産と貿易、運輸」

 5年生の社会では、日本の工業生産についての学習に取り組んでいました。これからの日本のことをしっかりと学ぶことは大切ですね。
画像1 画像1

5年生 国語 「和の文化をうけつぐ」

 5年生の国語では、グループごとに決めた和の文化についての資料作りに取り組んでいました。市教委からも授業の視察がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 応援練習

 5年生も紅白に分かれての練習に取り組みました。本番に向けてしっかりと声を出しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

高学年(5.6年) 団体演技練習

 午後からは、高学年(5.6年)の団体演技の練習がありました。全体が、様々な場所に、組合せのメンバーで集まり、曲に合わせながら動き、技を組む練習に取り組んでいました。本番まであとわずかだけに、成功めざして頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 「物語の表現の工夫」まとめの掲示

 5年生は、物語の表現の工夫について、各自が書いてまとめた作品を、2階の渡り廊下に掲示しています。みんな、しっかりと化kるようになってきているのが、わかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語 「できる、できないの言い方」

 5年生の外国語の授業では、「できる、できない」の言い方になれるというめあてで、取り組んでいました。何ができて、何ができないかを使い分けて、英語でもいえるように頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語 「和の文化をうけつぐ」

 5年生の国語でも、他学年同様に、系統的に学習しており、この時期は説明文を活用した学習に取り組んでいました。「和の文化をうけつぐ」ということで、各自が調べながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動場 団体演技練習

 5年生の運動場での団体演技練習も始まりました。場所は、組み合わせも含め、おぼえることがたくさんありそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 「流れる水のはたらき」

 5年生の理科では「流れる水のはたらき」についての単元に入りました。水の流れによって、どんなことがおこるのかを知っておくことは、水害の多い日本では、特に大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 タブレットでパンフレット作りに挑戦

 5年生の総合学習では、ICTサポート員の方の指導により、自分の好きなもののパンフレット作りに挑戦しました。みんなは、何が好きなんでしょうね。パンフレットができるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会に向けての団体演技練習

 5年生も体育館では、マットを敷いて、安全に気を付けながら、グループ練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会 「日本の工業生産と貿易、運輸」

 5年生の社会では、日本のどこで工業が盛んなのかなどについて、調べていました。枚方市内にも工場は、沢山あるよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会に向けての団体演技練習

 5年生は、高学年になっての初めての団体演技です。組立体操の要素も加わり、安全に気を付けながら、少しずつ進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433