最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:63
総数:128426
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

6年生 図画工作 針金人形でどんなポーズが?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生1組では、先週から始まった図画工作で、針金で動きの骨組みを作り、その骨組みに紙粘土で肉付けし、少しずつ全体像がはっきり見えてきましたね。

6年生 図画工作 針金人形でいろんなポーズを

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、2組でも図画工作での針金人形の製作が始まりました。どんなポーズができるか楽しみですね。

6年生 理科 物の断面

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の理科では、テストの答え合わせの後、学習用の映像を見ていました。様々なものの断面についてで、確かに断面もいろいろあるなあと感じられるものでした。

6年生 理科専科 人体について

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の理科専科では、人体についての学習をタブレットも活用しながら、行っていました。心臓など、常に動いて体を維持してくれている大切な臓器についてもしっかりと学んでほしいですね。

6年生 図画工作 針金人形2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先ほどの人形の色々なポーズができ始めていました。それぞれ何をする人のどんなポーズでしょう?想像するのも楽しいですね。

6年生 図画工作 針金人形でいろんなポーズを!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、図画工作で、針金で骨組みを作り、紙粘土で肉付けする工作に挑戦していました。まずは、どんなポーズにするか悩んでいました。出来上がりが楽しみですね。

5.6年生 大阪府すくすくテスト実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生も、3時間目から教科横断的なわくわく問題に挑戦しました。先日の全国学習状況調査同様に、集中して取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/16 引き渡し訓練(5H)⇒中止
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433