最新更新日:2024/06/28
本日:count up126
昨日:489
総数:516960
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

色々使ってますiPad 2月10日(水)

今日は午前中教育委員会より、授業の様子を見にこられました。iPadを使った授業を見ていただくということで、各学年でiPadを使ったさまざまな授業をみていただきました。
1年生は、国語の授業で説明文に書かれている動物の様子をiPadでみたり、音楽の授業で演奏用のアプリを使って鍵盤の演奏などをしています。
3年生では、体育のポートボールの作戦会議をしているクラス、算数の三角形の作図について考えているクラス、国語の説明文に出てくる世界の家の様子を調べているクラスなど、色々な使い方をしていました。
4年生のクラスでは、アンケートを作ってみんなに答えてもらう、という国語の授業に取り組んでいました。自分で作ったアンケートは、クラスのみんなに発信し答えてもらいます。うまく言ったようでした。
5年生の理科の時間は、理科室で磁石の性質について、各自が考えたことをロイロノートを使って提出し、答えを説明していました。6年生では、みんなで作った俳句をiPadで見ながら良いと思った俳句を選ぶという句会の真っ最中でした。
iPadを使っていない授業もたくさん見ていただきました。色々な授業で、子どもたちが頑張っている姿を見ていただいて良かったと思います。
また教育委員会の先生からは、廊下などの掃除や窓際に掛けている持ち物が整理整頓されていることもほめていただきました。子どもたちや先生たちが毎日掃除をしっかり行ったり、整理整頓をしていることを褒められてちょっと嬉しかったです。これらは当たり前のことのようですが、毎日当たり前のことをきちんとやっていくことが、大切なことだと思います。(写真は1年音楽、3年体育、算数)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000