最新更新日:2024/06/09
本日:count up53
昨日:383
総数:507241
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

支援学級の授業  2月17日(水)

津田南小学校には支援学級(ひまわり)が9学級あります。支援学級の多くの子どもたちは,1日のほとんどを自分のクラスで学習したり生活したりしていますが、日に何時間かはひまわり学級で,それぞれの特性に応じた学習や自立訓練に取り組んでいます。
今日はひまわり学級に集まった子どもたちが,自分の「怒り」の気持ちをどうするか,爆発するまで溜め込まないで,優しい言葉で相手に伝えようという学習をしていました。子どもたちが周りの人たちとうまく付き合っていく方法(ソーシャルスキル)を身につける学習の一つです。
また別のひまわり学級では,実際に自分の思いや考えを順番にいうゲームをしていました。順番を守って話す,人の話をきくということも大切なソーシャルスキルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000