最新更新日:2024/06/26
本日:count up240
昨日:382
総数:515863
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

2月18日(金)校内研修&校内研究

今年の校内研究は、子ども達が話してみたい、聞いてみたいと思う授業づくり には、
「授業の計画を自分達でつくること」
「活動に目的や相手意識を持たせること」
「ICTを効果的に使用すること」の3つが大切であるだろうと仮説を立てて進めてきました。
  今の子ども達は、これから人生を100歳まで生きるのではと予測されています。
そのために、 生涯学習できる「学び方」を習得することが大事だと言われ大きく国の方針が変更されました。 これは、世界を見渡しても同じことといえます。
 
 この学び方を学ぶ力を試す方法として「全国学力学習状況調査」というものが毎年6年生を対象に行われていると枚方市教育委員会井手内指導主事から学びました。

 この日、1年生の国語の授業について1、3、5年ブロックの先生を代表して、1年生の先生達が実践を振り返った後に、先生方が1年を振り返り校内研修に臨んでいました。教職員一同、研究と研修の取組が、子ども達に伝わりますようにと、一生懸命励んでおります。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 おいしい給食終了
2/25 児童朝会、3、4年放課後自習教室
心の教室相談
2/22 午前
いきいきつなみプラザ
2/26 ちゅうし

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000