最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:242
総数:517085
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

1月20日(金)児童会祭り 番外編

 児童会祭りは行事の一つではありますので、学習の一つです。
 説明の仕方、お店の告知の仕方、劇をつくるための台本づくり、役を演じるための声の大きさ、感情の込め方、たくさんのお客さんが来た時の並ばせかた、相手を楽しませるためのゲームのアイデアなど、全て学校生活を通しての授業と関係しています。
 各教科での学びがここに集結しているとも言えます。日頃、学校生活で学んでいることが生活と深く深く関係していることを伝えていきたいものです。
 子ども達にもぜひ、このようなつながりをわかってもらえるようにしていきたいと思います。
 そして、何よりもこれらを作り上げるために、必ず児童一人ひとりの対話が必要です。 この人間関係づくりこそが学んでもらいたい最大の目的です。ただ、対話はそう簡単にはいきません。だって、性格もありますし、対話が難しい人もいるからです。それでも、それでも、このお互いが、何とか理解しあって助け合って、学級を、学年を、学校を、そして、津田南小校区が少しでも暮らしやすい環境になることを願ってやみません。
 さあ、来年の準備はもうはじまっています!笑顔満載に加え、アイデア満載にまた、していきましょう。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 火災地震避難訓練
1/25 クラブ活動 3年クラブ見学
1/28 漢字作文表彰式
GIGAフェス
心の教室相談
1/24 実施
いきいきつなみプラザ
1/28 実施

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000