最新更新日:2024/06/26
本日:count up236
昨日:382
総数:515859
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

10月29日(土)明日は「津田南小まつり」です(10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次のものを忘れず、そして守ってもらえると、受付もとってもスムーズになります。付き添いの保護者の方々にもご協力をよろしくお願いします!
(1)検温票・保護者証・上ばき・手さげ袋を忘れずにお持ちください。
(2)来校は徒歩でお願いします。駐輪場等は設けておりません。
(3)車での送迎や学校周辺の駐車等は子ども達の安全確保や地域の方のご迷惑となることから、お控えください。

10月29日(土)明日は「津田南小まつり」です(9_2)

 3年振りに開催される津田南小まつり。PTAの方々の力だけではなく、実は、地域のコミュニティの方々もたくさんご支援くださっています。
 5年「うまうまう米」プロジェクトだけでなく、ここでも力を貸してもらっています。
 子ども達よ、明日、たくさん挨拶していきましょう!
画像1 画像1

10月29日(土)明日は「津田南小まつり」です(9)

 さあ、明日が楽しみです。
 そのためにも大切なことは安全・安心な会場であること。
 見てください。とても並びやすい工夫がされています。みんなで順序よく並びましょう。
画像1 画像1

10月29日(土)明日は「津田南小まつり」です(8)

画像1 画像1
 装飾もたくさん手作りされています。何て可愛いんだろう。子ども達よ!明日、一つひとつをしっかりみるのだ!

10月29日(土)明日は「津田南小まつり」です(7)

画像1 画像1
 いやいや気になるものばかりです。
 明日が楽しみ!
画像2 画像2

10月29日(土)明日は「津田南小まつり」です(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場では5年生が地域の方の協力を得て大事に育てていただいた「お米」を販売します。生産人は5年生の皆さんと記載されています。ありがとうございます!忘れ物はしないように確認してくださいね!

10月29日(土)明日は「津田南小まつり」です(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の中と外でも面白そうなコーナーがたくさんです。ルールを守って楽しみましょう!

10月29日(土)明日は「津田南小まつり」です(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
受付は運動場で行います。
その他にも地域の方々が用意してくれている楽しめるコーナーもありますよ!

10月29日(土)明日は「津田南小まつり」です(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「津田南小まつり」に向けて、PTAのみなさんは企画から時間をかけて準備してきました。子ども達が少しでも楽しめるように色んな場所に工夫が見られます。ありがとうございます!

10月29日(土)明日は「津田南小まつり」です(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「津田南小まつり」は2部制です。
必ず受付をすませてからご入場ください!
(1)9:00〜12:00 (2)13:00〜16:00

10月29日(土)明日は「津田南小まつり」です(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「津田南小まつり」が新しく生まれかわって、明日、3年ぶりに実施されます!朝早くからPTAの皆さんや地域の方々が準備に走り回っています。「笑顔満祭」の楽しいおまつりになってほしいです!

10月26日(水)オセロ・将棋クラブ 図工クラブ ハンドメイドクラブ

オセロも将棋も白熱していました。ああだ、こうだと言われても、最後は自分の考えに頼るしかないですね。
 図工クラブでは、ハロウィンの装飾をつくっていました。
 ハンドメイドではそれぞれが作りたい材料を使って、いろんなものを作っていました。なぞの人形もありました。面白い!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)読書まんがクラブ

 今日は、4コマ漫画を作っていました。このストーリーは、4つの展開を自分で考えなければなりません。いかがでしたか。うまく4つでまとめることができましたね。
画像1 画像1

10月25日(火)火曜日は「ナビマの日」(全学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生は2学期の学期末テストはタブレット「ナビマ」を使い実施します。少しでも慣れるために全学年で毎週火曜日の朝学習の時間を「ナビマの日」として取組んでいます。

今日はその様子を見に、教育委員会の指導主事の方が来校されました。子ども達の取組みや直接指導している先生達のインタビューをあり、取組んでいる際の利便性や課題等を直接伝えることもできました。

10月24日(月)校内研修会 一ネタ会

画像1 画像1
 校内研修会「一ネタ会」は教員それぞれの経験を基に、参加している全教員で伝え合うものです。世代を超えて、経験を超えて、学年を超えての話し合いに明日からの授業実践に活かせるものがたくさん見つかります。
 子ども達が少しでも幸せな学校生活を送ることができるように、学校全体で企画していきたいです。
画像2 画像2

10月22日(土)情報リテラシー月間

画像1 画像1
津田南小では10月を「情報リテラシー月間」として、全学年で「大阪府教育委員会ネット対応アドバイザーの篠原嘉一さん」の動画を視聴して、校内のアンケートに答える取組みを進めています。

動画の内容は「SNS機能のあるゲームやアプリは知らない人とつながるもの」「ゲームやYouTubeが我慢できなくなると依存症になる」など、子ども達を取り巻く環境に対して、ルールを守りながら生活を送っていきましょうなどのとても大切な内容となっています。

視聴後の校内のアンケートは、今の津田南小の現状をまとめて、今後、報告させていただきます。


1年生のアンケートから
「ゲームやどうががこんなにこわいとはしらなかったです。しらないひとと、つながりたくないです。ユーチューブはじかんをまもってみるようにします。」

10月14日(金)読書の秋 図書室

画像1 画像1
 まだまだ暑い日もありますが、確実に秋を感じるようになりました。ということで、読書の秋を感じて貰えるように、図書室に新聞で取り上げられた内容のコーナーを学校図書館司書の先生に作っていただきました。みなさんも、ぜひ、野球について読んでみてくださいね。

10月14日(金)芸術鑑賞会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参加コーナーでは先生たちが鞭(むち)の技の的として頑張っていました。なんと、目かくしをして手の先にある花にあてていました。緊張感の中に驚きと感動、笑いが絶えませんでした。そして、クライマックスはイス倒立です!体育館の天井スレスレまでイスが積み重なり、その場所でのバランス芸に大拍手が起こりました!

10月14日(金)芸術鑑賞会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の芸術鑑賞会は歴史と伝統を誇る「中国雑技」でした。終始、ハラハラドキドキの演技ばかりで、子ども達・先生達も大興奮の鑑賞会となりました。「変面」では次から次に瞬時にして何回も顔が変わり、驚きの連続です!

10月11日(火)業務改善を進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は枚方市の「業務改善推進校」として取り組みを進めています。

5月からは業務アシスタントさんが日々の職員の業務を手伝ってくださったり、夏季休業日には職員全体で研修を実施しました

また、今まで校舎内の暗かった場所にはLEDライトを取り付けたり、職員室にはTVモニター設置や黒板のホワイトボード化・職員室の後方にハイテーブルを置くことで職員同士のコミュニケーションが図りやすくなるなどのリノベーションを図っています。

これからも更に「子ども達・先生達が安心して学校生活を送る」ために取り組んでいきます!


枚方市ホームページ
(1)学校における働き方改革推進について
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000034203.html

(2)実践事例集
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式の前日準備(6年生)
いきいきつなみプラザ
4/1 あります

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000