最新更新日:2024/06/29
本日:count up238
昨日:489
総数:517072
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

11月2日(木)大阪府教育委員会の指導主事、アドバイザーのご来校

画像1 画像1
 本校は今年度、令和5年度大阪府当初予算(政策的経費)から「いじめ・虐待等対応支援体制構築事業費」を頂いています。そのために、加配の先生、スクールソーシャルワーカーサポーターの先生が3人派遣されています。
 近年増え続けている、子ども達のいじめ事案、子ども達の登校の悩みについて迅速に学校で対応できるように体制を組んでいます。
 今日は、その本部である大阪府教育委員会から指導主事、緊急支援アドバイザーが学校見学にこられ、すべての学級に入り参観されました。
 6年生の和やかな授業風景、そして自然に出る挨拶に学校のモデルとしての役目を果たしていると褒めていただきました。修学旅行前に嬉しいお話しでした。
 いじめ事案、虐待事案に真摯に取り組み、子ども達の安全安心のために邁進いたします。
画像2 画像2

11月1日(水)4年生 国語

画像1 画像1
 運動会で感じたことを作文にしていました。作文というと何だか難しそうですが、運動会の本番までのことを書いていくことは自分を振り返るというとてもいい取り組みなんです。
画像2 画像2

11月1日(水)4月から1年生 就学時健康診断

今日の津田南小学校は、いつもと雰囲気が違います。
来年度に1年生で入学予定の子ども達が、健康診断のために学校に来ているのです。
門からくつ箱までどうやって行くのか。トイレはどんな感じなのか。
体育館は広いのか。運動場の遊具は何があるのか。
健康診断のついでにいろいろなもの見て帰ってくださいね。
来年4月の入学を楽しみに待っています!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 陸上・グラウンドゴルフ 工作(キーホルダースタンド)

学校だより

お知らせ

教育委員会より

学校経営情報関連

臨時休校など

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000