最新更新日:2024/07/10
本日:count up246
昨日:292
総数:519991
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

7月10日(水)高学年 班長・副班長会

登校班の班長・副班長が中休みに体育館に集まりました。
【2学期からの等校時間の変更】や【登校班のルールの再確認】をしました。
道いっぱいに拡がって地域の迷惑にならないように班長・副班長さんから意識していってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(火)児童朝会

 児童朝会は、みんなでつくる大切な場所です。

 さて、みなさん、強いチームには共通してできることがあるのを知っていますか?

 先日、サッカーチームの監督の話を聞いて何だろうと思って聞いていました。どこの学校か忘れてしまいましたが、同じくして、高校のバスケットボールクラブのチームのお話でも同じことを聞きました。

 実は、これを聞きながら、4年生の合唱指導の枚方市教育委員会の田口先生も同じことをおっしゃっていたことを思い出しました。

 なんと、あいさつができる学校は、強いチーム、うまい合唱団になるそうです。

 たいへん驚きました。
 挨拶をするということは、相手に気づいているからできる。つまり、先に相手に気づく意識から挨拶ができる。そして、プレイにおいても、今から起こることに気付くことがチームを勝たせることにつながるそうです。

 6年生代表委員が「挨拶をみなさんがしてくれることで、私たちの励みになります。」と前回言ってくれました。
 
 挨拶、あいさつ、毎回挨拶について話していますが、具体的なあいさつを進めていきましょう。
 
画像1 画像1

7月6日(土)七夕まつり

 学校図書館をのぞきますと、七夕のために本を紹介してくださっていました。

 本校には学校図書館の司書の方が常駐されています。市内すべてにはいらっしゃいません。
とても有り難い先生の存在です。

その先生の紹介される本をぜひ、読みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(土)いきいきつなみプラザ

 今日は、少しだけいきいきつなみプラザがありました。

熱中症対策のため藤棚に設置しているミストを、スタッフの皆さんが吹き出し口を一つひとつ丁寧に洗って下さいました。ありがとうございました。

おかげさまで、やっと噴霧というミストが出てきました。お手入れの大切さを感じました。大変助かりました。

今日は七夕前日。正面玄関の七夕飾りが涼しさを運んでくれているようでした。

これもいきいきつなみプラザのみんなで作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)小中連携会議

🫲津田中学校ブログ🫱
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.p...

 昨日教頭先生、首席の先生が津田中学校に連携会議に行きました。

 小中連携の強化期間ということもありますが今年はその3年目。また、取り組みを発表する予定です。

 夏には8月19日に小中合同の研修会も実施されます。

 また、今週の金曜日には津田中校区校長会もあり、今月は小学校校長が津田中学校を訪問します。

卒業生に会えるのが楽しみです!

画像1 画像1

7月2日(火)個人懇談会が始まります!

 10分程度ではありますが、お子様の様子を学校からお伝えします。
そして、ご家庭での様子もお聞きします。

 また、お子様の学び方の方法についても学校では絶えず模索しています。

 ゴールは同じでも、その道筋は多様に富んでいます。お子様に合うような教え方を学校から提案させてもらうこともあります。

個人懇談会では時間が足りないため、引き続き支援コーディネーターがご説明することもあります。ぜひ、参考にして頂ければ幸いです。
画像1 画像1

7月1日(月)そうりつきねんびとは、がっこうのたんじょうびのことです。(7)

 そして、毎月、4月からこのような目標を立ててきました。
 少しでも力になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)そうりつきねんびとは、がっこうのたんじょうびのことです。(6)

画像1 画像1
 そして、今年の学校教育目標はこれです。

 ちょっと、以前のものと違います。

 しかし、目的は、学校生活を通して、子ども達が
楽しい家族をつくる
ことができる人になってもらうことです。

 そのために、特別活動に力をいれながら、算数科を研修します。

 もっと言えば、学級活動で学級生活の楽しさをみんなでつくる経験を通したり、

算数科で論理的な説明が出来たり、
書いたりすることができる経験を通すことで、

楽しい家族をつくりあげる力が育まれるということです。
画像2 画像2

7月1日(月)そうりつきねんびとは、がっこうのたんじょうびのことです。(5)

 校内には色々な石碑があります。
 正門前には、本校の合い言葉の語源となるものがあるのは、みなさんも知っていますか。
 その他にも、色々と賞を受けたものの石碑がありますね。
 卒業制作も見つけました。
 そして、森の名前もついていますよ。
画像1 画像1

7月1日(月)そうりつきねんびとは、がっこうのたんじょうびのことです。(4)

画像1 画像1
 開発はされましたが、比較的まだまだ田んぼが残る本校の周辺です。
 そこが、本校の環境の良さでもあります。
画像2 画像2

7月1日(月)そうりつきねんびとは、がっこうのたんじょうびのことです。(3)

 歴代校長先生のお写真や、先輩達がたくさん受け取った表彰状、盾があります。
 きっと、先輩の方々も今日の創立記念日を覚えていらっしゃることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)そうりつきねんびとは、がっこうのたんじょうびのことです。(2)

 校長室には、初代校長がお書きになった学校の運営に関するものが掲げてあります。
 1年生の時に紹介しましたね。
 ここに、「もりもり にこにこ ふ(う)むふむ」の原点になった目指す子ども像についても書いています!
 そして、みなさんが歌う校歌もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)そうりつきねんびとは、がっこうのたんじょうびのことです。


画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000