最新更新日:2024/06/02
本日:count up20
昨日:237
総数:504778
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

3月17日(木)【教育委員会】「子どもたちの学びを止めない取組み」について

教育委員会から「子どもたちの学びを止めないための取組み」についてお知らせがありました。ご確認ください。

まん延防止等重点措置(大阪府)の解除とともに、3月21日をもって、ハイブリッド型授業は終了です。

👉子どもたちの学びを止めない



3月17日(木)枚方市優秀教職員表彰式

画像1 画像1
昨日、枚方市優秀教職員表彰式が行われ、「学校表彰」として「津田南小学校」が選ばれました。

枚方市優秀教職員表彰式は枚方市内の公立学校の模範となるような業績をあげた教職員・チーム・学校を表彰するものです。今年度、津田南小学校の取組みが枚方市教育委員会に高く評価されました。来年度も引続き、子ども達の為に取組んで参ります!



画像2 画像2

3月16日(水)学校自己診断アンケート

画像1 画像1
ご協力いただいた「学校自己診断アンケート」の結果を本日配付しています。学校ブログとあわせてご確認ください。
👉学校アンケート結果

3月14日(月)【教育委員会】出欠等の取扱いについて

教育委員会より「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」の変更に伴う出欠等の取扱いについてお知らせがありました。ご確認ください。

👉出欠等の取扱い

3月10日(木)【教育委員会】卒業後及び春季休業中の感染症報告について

教育委員会より「卒業後及び春季休業中の新型コロナウイルス感染症の陽性報告並びに新型コロナウワクチン接種を受ける場合の出欠の取扱い」についてお知らせがありました。ご確認ください。

👉新型コロナウイルス感染症の報告(春季休業中)

枚方市HP新型コロナワクチン特設サイト
【小児接種(5歳から11歳まで)について】
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000037907.html

3月10日(木)【教育委員会】薬物乱用防止について

画像1 画像1
教育委員会より「大麻等薬物乱用防止教育の更なる充実について」のお知らせがありました。ご確認ください。

👉薬物乱用防止


3月8日(火)【教育委員会】令和3年度卒業式について

画像1 画像1
教育委員会より「令和3年度卒業式について」お知らせがありました。本日、お手紙でも配付しています。ご確認ください。
👉卒業式について



3月8日(火)【中央図書館】おすすめ本投票の結果について

画像1 画像1
中央図書館より「枚方の小中学生が選ぶおすすめ本投票2021の結果」について、お知らせがありました。ご確認ください。
👉おすすめ本投票結果


3月1日(火)【教育員会】LINEを活用した教育相談

画像1 画像1
教育委員会より「LINEを活用した教育相談」について、お知らせがありました。ご確認ください。

👉LINE教育相談

3月1日(火)【教育委員会】SNS犯罪防止啓発資料について

画像1 画像1
画像2 画像2
教育委員会から「SNS犯罪防止啓発資料」について、お知らせがありました。ご確認ください。

(1)SNS啓発(保護者)

(2)SNS啓発(児童)

3月1日(火)【教育委員会】大阪府自転車の安全利用促進について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育委員会より「大阪府自転車の安全で適正な利用の促進に係る条例」普及啓発についてお知らせがありました。ご確認ください。自転車保険の加入は義務となっています。

おおさか府民の自転車保険について
https://osaka-hprtsa.jp/


2月28日(月)【教育委員会】「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」についてお知らせがありました。ご確認ください。

助成金・支援金(1)

助成金・支援金(2)

助成金・支援金(3)


2月28日(月)鮮やか!三色まぜご飯ご飯(中学生考案)

画像1 画像1
画像2 画像2
広報ひらかた3月号の、裏表紙に掲載されている「枚方キッチンVol.61」より、「鮮やか!三色まぜご飯」が紹介されています。

「ご飯が進む野菜料理」がテーマの第3回枚方市学校給食コンテストで、中学生部門795点の中から優秀賞に選ばれたレシピです。

詳細は以下のブログ等でご確認ください。

(1)教育委員会ブログ
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

(2)「枚方キッチンVol.61」
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000037978.html

(3)「広報ひらかた令和4年3月号」
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000037981.html

(4)「クックパッド 枚方市★おいしい給食」
https://cookpad.com/recipe/7126354

2月28日(月)再掲【教育委員会】学校看護師募集について

画像1 画像1
教育委員会から「看護師免許又は准看護師免許をお持ちの方の学校看護師募集について」のお知らせがありました。ご協力の程、宜しくお願いします。

教育委員会より
本市では、すべての障害のある子どもの自立をめざし、「ともに学び、ともに育つ」教育の充実を図るとともに、一人一人の教育的ニーズに応じた支援教育の充実を図っています。

子どもたちの中には、学校生活を過ごす中で、「痰の吸引」・「経管栄養」・「導尿」などの「医療的ケア」が必要な子どももいます。

このケアには、看護師免許(准看護師免許)を持つ看護師が必要となります。もし、保護者の方やお知り合いの方で、看護師免許または准看護師免許をお持ちの方がおられましたら、ぜひご応募、ご紹介をお願いいたします。

フルタイムでなくても結構です。

詳しくは、枚方市教育委員会 教育支援室(直通電話050−7105−8048)までお問合せください。




2月22日(火)卒業式のご案内

画像1 画像1
本日、6年生に卒業式のご案内を配付しています。
学校ブログとあわせてご確認ください。

👉卒業式のご案内


画像2 画像2

2月22日(火)感染症対策チェックリスト

画像1 画像1
大阪府教育庁より「子どもたちの感染を防ぐために」について、チェックリストのお知らせがありました。ご家庭等で活用ください。

👉感染チェックリスト


2月18日(金)授業参観(オンライン)の時間割

画像1 画像1
「学校だより」「学年だより」でお知らせしている通り、授業参観(オンライン)を実施いたします。時間割等のご確認をお願いします。
👉授業参観(オンライン)

2月14日(月)【PTA】校区おすすめマップ

画像1 画像1
PTA学級委員の皆さんが例年の活動ができなかった代替として「校区おすすめマップ」を作成していただきました。大変ありがとうございます!新型コロナウイルス感染症が落ち着き、温かい季節になったら公園でのびのびと遊びたいものです。是非、参考にしてください。(学校ブログの右下:配布文書一覧からいつでも確認できます)

👉校区おすすめマップ


画像2 画像2

2月7日(月)食育カーニバルについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方市より「第14回ひらかた食育カーニバル」についてお知らせがありました。ご確認ください。
ひらかた食育カーニバル特設サイト
https://hirakata-shokuiku.com/

2月4日【金)【文科省】ネットの落とし穴

画像1 画像1
文部科学省より「守りたい 大切な自分 大切な誰か ネットの落とし穴」についてリーフレットのお知らせがありました。文部科学省HPとあわせてご確認ください。

(1)リーフレット
https://www.mext.go.jp/content/20210311-mxt_kyo...

(2)文部科学省HP
「ちょっと待って!スマホ時代のキミたちへ」
(低学年用)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/de...
(高学年用)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/de...

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 1:40下校の4時間授業 大掃除
3/23 3年生以上5時間目机椅子移動
3/24 修了式
3/25 春季休業日

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000