最新更新日:2024/06/29
本日:count up9
昨日:242
総数:517085
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

6月10日(木)生活 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が良い日が続くので、アサガオのツルがぐんぐんと伸びています。アサガオの成長を楽しみながらもしっかりと観察していました。

6月10日(木)生活 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の藤田先生がおいしい給食を作っている調理場の紹介や調理員さんの仕事の様子を紹介してくれました。家にはない大きなお玉などの調理器具にびっくりです!

6月10日(木)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リングをバトンのかわりにして競争しています。練習を繰り返すことで、走る楽しみや力強さが増してきているようです。

6月9日(水)生活 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日おいしい給食がどうやって作られているか実際の動画で見学しながらまとめていました。調理員さんがおいしく作っている様子や家にはない大きな調理器具に興味深々でした。

6月8日(火)1年生 図書の時間

 1年生の図書の時間。「おしりたんてい」が人気です。
 図書館に入ると、誰もいないかのように、シーンとしていました。
 絵をみて、言葉を読んで、読書は心が落ち着きますよ。
 そして、先生による読み聞かせもありました。
 どうぞ、ご家庭でも読み聞かせはいかがですか。
 とってもいそがしい毎日のご家庭の皆様とは思います。
 しかし、絵本の読み聞かせ、結構子ども達、みんな聞いています。
 ご家庭の皆様の声がお子様に響くんだと思います。
画像1 画像1

6月8日(火)1年生 連絡帳

 1年生の教室では、先生が連絡帳の内容を板書していました。
 1年生、どんどん連絡帳に書けるようになっています。
 保護者の皆様、子ども達が書いた連絡帳、毎日みてあげて、ほめてあげていただけると嬉しいです。
 連絡帳は、子ども達にとって大切な習慣の力となります。
 連絡帳、先生達も見ています。
画像1 画像1

6月8日(火)1年生 食育のお勉強

 スコップを栄養教諭の先生が持っています。
 いえいえ違います。これは、給食を作るときに使う道具です。
 大きなひしゃくも見えますね。
 子ども達も、実際に持たせてもらいました。
 この862人の給食をこの道具を使用しながら作っているのですね。
 最後に、担任の先生が、話してくださいました。
 「こうやって、作って下さった、大切な給食を一人ひとりに丁寧に運ぶことが大事ですね。」
 給食当番さん!明日からもよろしくお願いします。
 
 そして、調理員さん、栄養教諭の先生、おいしい給食を待ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(火)図工 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土で物語の様子を造るだけでなく「何をしている」のか、お友達に説明していました。

6月8日(火)算数 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数カードを使い、時間を計りながら足し算の数式を覚えています。徐々に時間が短くなっています。

6月5日(土)土曜授業(リモート)1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語 文字の学習・音読です。

6月5日(土)土曜授業(リモート)1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語 文字の学習 音読です。

6月5日(土)土曜授業(リモート)1年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語 文字の学習・音読です。

6月5日(土)土曜授業(リモート)1年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語 文字の学習・音読です。

6月5日(土)1、2年生リモート参観が始まりました。(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 リモート参観が始まっています。

6月5日(土)1、2年生リモート参観がはじまりました(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、土曜授業です。リモート参観が始まりました。
 色々とご協力ありがとうございます。

6月4日(金)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日々の練習を重ねたり、友達からの応援の言葉があることでいろいろな技ができるようになってきました。

6月3日(木)体育 1年生(1)

画像1 画像1
体育の中では色々な遊具を使って体全身を使って動かすことをとても大事にしています。
画像2 画像2

6月3日(木)体育 1年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な徒競走の練習を繰り返す中で今日は50メートルのタイムを計測していました。目標タイムはクリアできたでしょうか?

6月2日(水)今日はお弁当です。1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当初予定していた遠足が延期になったため、今日は「お弁当」となりました。せっかくなので運動場の芝生がある場所でみんなでおいしくいただきました。少しだけ遠足気分になったのではないでしょうか。お弁当を作っていただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

6月2日(水)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物の動きを真似しながゴロりんと前転の練習をしていました。イメージがとても大事ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会
3/9 地区児童会(集団下校は中止)
3/11 児童朝会

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000