最新更新日:2024/06/26
本日:count up245
昨日:382
総数:515868
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

9月10日(金)1年生 体育

 体育館ではもちろんのこと、帰り間際にも、今日の振り返りをしていました。
 かわいい踊りがとっても素敵です。
画像1 画像1

9月10日(金)運動会練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的な団体演技の練習が始まりました。初めての練習とは思えないくらいのびのびと体を動かしています。使われている曲もとても懐かしい曲です!

9月8日(水)図工 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ナーヘン ドーツブ ココニイール」では折り紙や新聞紙を手でちぎって、かわいい動物を作っていました。一人ひとりのオリジナルがとても光っています!

9月8日(水)生活科 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの思い出を一人ひとりが発表して交流していました。楽しい思い出がたくさんあったようですよ。

9月7日(火)運動会練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
先生の動きに合わせて体を大きく動かしています。曲が合わさるとさらに踊りたくなりそうです。

9月6日(月)運動会練習 1年生

画像1 画像1
運動会本番に向けて、演技するダンスの内容を確認していました。ひとつひとつの動きがとても大事です。
画像2 画像2

9月3日(金)体育 1年生

画像1 画像1
体育館ではボール投げの練習をしています。相手がボールを取りやすいように投げ方も考えながら楽しんでいました。
画像2 画像2

9月2日(木)生活科 1年生(こんな場所でもオンライン授業)(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室玄関には地域の方が子ども達のために飼育してくれている「カブトムシ」や「スズムシ」がいます。休み時間になると子ども達はとても嬉しそうに観察しにやってきます。
今日は1年生が生活科の中で「スズムシ」の観察をしていました。オンライン授業でつながっている友達もタブレットから映し出される「スズムシ」を丁寧にスケッチして画面上に見せてくれましたよ。

9月1日(水)音楽 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「さんぽ」では体を動かしながらはくをとり、楽しく学習を進めています。誰もが知っている曲ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/3 けんぽう きねんび
4/4 みどりのひ
4/5 入学式前日準備
4/6 第44回入学式
いきいきつなみプラザ
4/2 午前:陸上 グランドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000