最新更新日:2024/06/02
本日:count up53
昨日:237
総数:504811
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

5月24日(火)校外学習 1年生

 お昼のお弁当。
少し、お弁当をのぞいてしまいました。
食べるのがもったいないぐらいのお弁当。
画像1 画像1

5月24日(火)校外学習 1年生

到着しました。
大阪市立大学附属植物園!
あれ、名前が変更されていました。
40年前に行った時と変わっていませんでしたが。名前が変わっていましたね。
ここは本当に懐かしい場所。
青空、そして、新緑!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)校外学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
やっとのことでつきました。
このえきの なまえは、私市。
なんて よむのか わかりますか?
ぜんこくでも よみにくい えきめい だよ。

5月24日(火)郊外学習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
電車を2線乗り継いでの移動でした。
「新幹線に乗るのかな?」
「それは6年生だよ。」
「かっこいい、JRに、緑の京阪電車だよ。」

5月24日(火)校外学習 1年生

 晴天の下、1年生は郊外学習に行きました!
画像1 画像1

5月23日(月)生活科 1年生

 生活科では安全について学んでいました。
 1年生ですが少しずつ自分で安全な環境をつくることを考えてほしいです。
・しらない人にはついていかない。
・つうがくろを あるく。
・ぼうはんぶざあ をいつでも ならしたり とめたりできるようにする。
などなど。
画像1 画像1

5月20日(金)道徳 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 じぶんでできること「きをつけて」のなかで あんぜんなどについて まなびました。
 ボールが どうろにでたときは どうしますか。なにを かんがえて こうどうしますか。
 ろうかを はしってすすんでいると どうなりますか?かんがえて こうどうしていますか。

 あんぜんな がっこうは ひとりひとりが あんぜんについて かんがえかなければ かんせい しません。
 さあ、かんがえよう そして こうどうしよう!

5月19日(木)図工 1年生

画像1 画像1
 今日の図工の作品は、完成したものに自分の名前を書いていました。一人ひとり味のある字がより一層作品に自分らしさをもたらしていましたね。

5月19日(金)タブレットで写真 1年生

タブレットを使用して写真を撮影しました。その写真をロイロノートで先生に送ると、みんなものものが一斉にテレビに映りましたね。
画像1 画像1

5月17日(火)読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
保健室で聴力検査をしている間に、図書室では図書館司書の先生から本の読み聞かせが行われていました。子ども達は物語の世界に入りこんでいます。
画像2 画像2

5月15日(日)生活科 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観以外の授業でも子ども達は頑張っています。大事に育てている「アサガオ」の種からかわいい芽が出てきたようです。とてもうれしそうの観察シートに記録していました!

5月10日(火)生活科 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ひとりの真新しい植木鉢に、あさがおの種まきをしています。はやく芽がでてきて、きれいなあさがおが咲くのが楽しみですね!

5月10日(火)掃除の練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
けっして掃除の時間ではありません。みんなで協力して掃除ができるように練習と確認をしていました。少しづつ覚えて、きれいな教室にしていきましょう!

5月9日(月)生活科 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植木鉢に一人ひとりが土を入れて「アサガオ」の種をまいていました。元気に育つように祈るように水やりしています!

5月6日(金)算数 おそうじとうばん 1年生

画像1 画像1
 まず、1ねんせい、かずのなりたちを みんなで おんどく していました。
 つぎに、つぎの クラスでは、おそじとうばん について せんせいから せつめいを うけていました。
 このように、1ねんせいは ほんとうに いっしょうけんめい せんせいの はなしを きいたり、じぶんで かつどうしたりと すばらしかったです!
画像2 画像2

5月6日(金)タブレット操作 1年生

画像1 画像1
今日はICT担当の先生から、待ちに待ったタブレットが配付され、簡単な操作方法を教えてもらいました。新しく手渡されたタブレットを6年生まで大事に使ってくださいね!
画像2 画像2

5月2日(月)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習を重ねるごとにスタートダッシュからの走り方がアップしてきています。タイムはどうだっかな?

4月28日(木)あ から はじまる

画像1 画像1
 1年生の教室に行くと
が、たくさんありました。
ひらがな五十音のスタートは、「あ」ですね。
いやいや、一つひとつ あじのある あ でした。あーーーー かわいいですね。あいらしい!

まいにちの ともだちと ともだちの であいも、「あ」からはじまることばの 「あいさつ」から はじまりますね!

6年生が今、率先して あいさつをしてくれていますよ!広がれ 「あ」いさつの輪
今日は、13人にあいさつでできてん!と言ってくれた人もいました。
画像2 画像2

4月28日(木)一人ひとりを大切に 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室に「シャー」さんがやってきました。
紙芝居を聞きながら、シャーさんにも聞いていましたよ。
「歩くことが難しいとき、どうやって歩きますか?」「耳が聞こえない時には、どうやって話しますか?」などなど。
「松葉づえを使います。」「車イスを使います。」「手を動かして話します。」「紙で書いて話します。」などの答えが返ってきました。
 みなさん、相手のことをよく考えることができていました。その人にあった、その人のことを考えての行動できるようにしていきましょう。
 こうないには あるくときに じかんがかかる人がいます。そのために、ろうかは あるきますね。つまりは、あいてのことを おもいやる ということです。ひとりひとりが あんぜんに あんしんして すごせる 学校づくりを みんなで していきます。

4月28日(木)国語・図工 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室を訪れると、教科書をピシッと立てて音読の練習をしていました。新しい教科を1ページづつめくる時のワクワク感が伝わってきます。教室には初めての図工の作品「あめふり」が色あざやかに掲示しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式の前日準備(6年生)
4/6 入学式
いきいきつなみプラザ
4/1 あります

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000