最新更新日:2024/06/02
本日:count up26
昨日:237
総数:504784
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

6月29日(木)1年生 国語

 真ん中に立って、大きな声で、みんなに聞こえる声で音読することができていました。
 一人ひとりには、まだまだできないこともあるでしょう。
 しかし、あきらめなければ、少しずつでも力がつきますよ。
 
画像1 画像1

6月28日(水)1年生 生活科

画像1 画像1
 今日は、暑かった!しかし、グランドで小さなバケツに水を汲みながら走ったり、砂場でアイスクリームを作ったりしている子ども達は、もっとあつく盛り上がっていました。
 何て、可愛いんでしょうか。
 「先生、このアイスなあ、ダブルにしたるわ!」
と言ってくれた人もいました。
 砂遊び、ほんとに楽しそうでした。やっぱり、こういう遊びって大事ですね。
 
画像2 画像2

6月20日(火)図工 1年生

画像1 画像1
 アジサイを作っています。一枚一枚重ねていくのですね。これは大変ですね。一人ひとりが丁寧に画用紙を工夫して塗っています。きれいな花が咲きそうですね。
画像2 画像2

6月13日(火)学年行事 1年生(2)

 さあ、1学期も折り返しです。
 暑くなる毎日ですが、子ども達も、今日の楽しみを励みに明日からの学校生活を頑張ってくれることでしょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)学年行事 1年生(1)

 今日は、1年生の学年行事でした。
 体育館で、玉入れをしました。玉入れをしている時の、保護者の方々のお顔、子ども達のお顔は満面の笑みでした!
 PTA学年行事ご担当の皆様の司会で本当に盛り上がりました。ホワイトボードの分かりやすい得点表を子ども達もじっと眺めていました。また、開始前にPTA本部の方の正門の対応も大変助かりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)生活科・校区探検 1年生(2)

 公園(こうえん)にいきますと、たくさんの看板(かんばん)がありました。公園で遊(あそ)ぶためにはきちんとルールを守(まも)らなくてはなりませんね。また、公園までにあった水路(すいろ)を見(み)てみますと、水(みず)が満杯(まんぱい)の水路が目(め)に飛(と)び込(こ)んできました。とても危険(きけん)です。絶対(ぜったい)に近(ちか)づかないようにして下(くだ)さい。公園探検(たんけん)ではありましたが、同時(どうじ)に、危(あぶ)ない場所(ばしょ)についても学(まな)ぶ機会(きかい)にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)生活科・校区探検 1年生

 今日は、1年生の校区探検でした。
 行った場所は、春日元町公園でした。
 雨が降った後でしたので、少し足場は悪かったですが、何とか見学をすることができました。
 歩き方、傘の持ち方はこれからも危なくないようにしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)水泳 1年生

画像1 画像1
 今日は後半の1年生が入水しました。蒸し暑かったので、少しは体が休まりましたか。3年生も入りました。
画像2 画像2

6月7日(水)体育・水泳 1年生

画像1 画像1
 初めてのプール入水でした。
1年生の歓声に先生の声がかき消されそうでしたが、ここは、先生、プールに入る前の指導をしっかりしてくださいました。
 何よりも安全に気をつけて安心してプールに入ることができるようにしていきます。
 さあ、少しでも泳ぐことができるようになりますように。
画像2 画像2

6月8日(木)歩行教室(3) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
信号機のある道では、青になっても左右を確認して、手を挙げて横断歩道を渡ります。
自分の順番が終わっても、まっすぐ並んで友だちの練習を応援することができました。
すばらしい👍
登下校や普段の生活でも、今日の学習をいかしていってくださいね。

6月8日(木)歩行教室(2) 1年生

続いて、実際に歩き方の練習です。
お手本を見た後に、全員練習しました。
4人1組で見通しの悪い道、踏切🚃、信号機🚥のある道の3つの試練を正しく乗り越えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)歩行教室(1) 1年生

交通安全協会の方々に来ていただいて、体育館で歩き方の学習をしました。
歩くときは、右側!
信号🚥や踏切🚃でも渡る前の確認は必要です。
まずは、赤ずきんちゃんのDVDを観て、勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 陸上・グラウンドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

学校経営情報関連

臨時休校など

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000