最新更新日:2024/06/02
本日:count up16
昨日:237
総数:504774
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

11月29日(水)2年生 音楽

 4年生は今ごんぎつねを学習しています。
 そして、2年生の教室に入りますと、こぎつねの歌を歌っていました。
 とっても、元気な歌声が聞こえてきました。
画像1 画像1

11月29日(水)2年生 図工

画像1 画像1
 1ケ月を切りました。あの方はどこからやってくるのでしょうか。
 これは、あの方が目指すものをつくっているではありませんか。
 プレゼントをたくさん持って、どうぞ、サンタさん津田南小に来てください。
画像2 画像2

11月22日(水)1年生 算数

画像1 画像1
 今日は、算数の授業を行なっています。
 子ども達の意欲は素晴らしいですね。繰り下がりがうまくできるようになりましたか。
画像2 画像2

11月15日(水)1年生 人権の花運動

人権の花運動の取り組みとして、人権擁護委員さんに来ていただきチューリップを植えました。
『人権を守る』とはどういうことか?
1年生にわかりやすいように『自分やお友達を大切にすること』という言葉に言い換えてくださいました。
お友達に優しく接する時の気持ちで、チューリップを育てていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)1年生 生活科

画像1 画像1
 今日は、1年生が秋探しをしていました。季節は、もう冬の勢いです。
 今日は冷え込んでいました。どんぐりを拾ったり、落ち葉を拾ったりしました。じっくり観察もできました。
画像2 画像2

11月13日(月)1年生 図工

 1年生の絵を見ていると、本当にのびのびと描いています。
 画用紙が足りないぐらいで、この思いっきりさが更に作品を飾ります。
画像1 画像1

11月13日(月)1年生 国語 絵本の広場

画像1 画像1
 1年生が初めて絵本の広場を体験しました。
 一人ひとりが絵本を手に取っています。驚きです!
画像2 画像2

11月8日(水)1年生 国語

画像1 画像1
 乗り物を自分たちで調べています。それぞれの役割、つくりなどを調べて図鑑から抜き出しています。一人ひとりが調べていることがらを集めて、このクラスの図鑑ができそうですね
画像2 画像2

11月2日(木)1年生 音楽

 1年生の音楽を見学しました。
 大阪府教育委員会の指導主事の先生方も1年生の歌声に驚いておられました。
 1年生の歌声がとても響いていたのです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 入学式
いきいきつなみプラザ
4/6 陸上 グラウンドゴルフ

学校だより

お知らせ

教育委員会より

学校経営情報関連

臨時休校など

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000